大阪・船場エリアで買える安くて旨いお弁当5選!干物にカレーも!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

新型コロナウイルスによる外出の自粛要請の影響でビジネス街は閑散とし、休業している飲食店も多い。
とはいえ、リモートワークができないオフィスワーカーもいるため、3密を避けるために店頭でお弁当を販売する飲食店が増えている。特に大阪屈指のビジネス街として知られる船場エリアではその動きが活発だ。
そこで、ランチタイムに購入できる船場エリアの安くて旨いお弁当を、実食したライターのコメントとともに紹介しよう。

ひもの野郎 南船場店


〝灰干し〟と呼ばれる干物と日本酒が楽しめる居酒屋で、昼限定で弁当を販売。DHAを含む魚をメインに食物繊維やビタミン、たんぱく質など、免疫力を上げると言われる食材ばかりを使った免疫弁当、略して“エキベン”が好評だ。

<ひもの野郎 南船場店 おすすめ弁当>

さんま灰干し弁当600円(税込)は、サンマが丸一匹入ったインパクトあるお弁当。副菜3種、キムチ、大根おろし付き。紙コップとインスタントの味噌が付いているので、オフィスでお湯を入れて味噌汁も楽しめる。
ほかに、あじみりん干し弁当やさばみりん干し弁当、鮭弁当各600円(税込)などがあり、常時3種類が販売されている。

<ライターおすすめポイント>
「肉や揚げ物系が多いお弁当のなかで、焼き魚がメインのお弁当はめずらしい。副菜も食物繊維やビタミンなどが豊富な野菜ばかりなので、とてもヘルシーですよ!」

ひもの野郎 南船場店
住所:大阪市中央区博労町3-3-12 1F
電話:06-7896-7033
時間:11:30〜14:00、18:00〜23:00(LO22:30)
※お弁当販売は11:30〜13:30(売り切れ次第終了)、夜はテイクアウトのみ
休み:日曜・祝日、土曜夜

味名人


「大阪のかつ丼はダシが多い」という東京からのお客さんの苦言に奮起し、生み出した〝かつめし〟が人気。ランチタイムはそのかつめしがお弁当としても販売されている。

<味名人 おすすめ弁当>

かつめし600円(税込)は、ご飯の上に錦糸卵を敷き詰め、大きなかつを乗せた豪快な一品。特製のダシがかつとご飯を一体化させ、ガツガツいける。ダシが付いているので、物足りない人でも問題なし!

ご飯にエビ2匹、野菜のフライなどが乗った、えびめし(ハーフ)や親子丼、鶏の照焼丼、日替わり弁当各500円(税込)も販売されている。
<ライターおすすめポイント>
「ご飯の上に大きなかつがのっているだけ、に見えますが、ダシがかつとご飯をうまくなじませ、一つの料理として完成されています。飽きることなく食べきれますよ」

味名人
住所:大阪市中央区南久宝寺3-3-3
電話:06-6243-0217
時間:11:15〜14:30(LO14:00)、18:00〜23:00(LO22:30)
※お弁当販売は11:15〜13:00(売り切れ次第終了)、夜は休業中
休み:日曜・祝日、土曜の夜

中華そばと海鮮丼 さば6製麺所 心斎橋店


鶏ガラにさば節を加えたスープで人気のラーメン店もお弁当を販売。日替わり弁当などが並ぶなか、つけ麺がテイクアウトできるのがポイント。スープはその場で熱々を注いでくれるので、本格的なつけ麺が自宅やオフィスで楽しめる!

<中華そばと海鮮丼 さば6製麺所 心斎橋店 おすすめ弁当>

ハーフつけ麺+丼セット600円(税込)。ハーフつけ麺と丼は単品だとどちらも400円(税込)だが、両方をセットで買うと600円(税込)になり200円もお得! 丼はサバやチャーシュー、高菜明太など6種から選べるのがうれしい。

日替わり弁当500円(税込)もあり、サバや鮭など魚がメインのものから、ハンバーグや鶏の照焼、トンカツなど肉がメインのものまで、7種類が販売されている。
<ライターおすすめポイント>
「麺類のテイクアウトは難しいですが、温かいスープや麺をほぐす水など随所に工夫されていて、店で食べるようなおいしさを持続できます。丼とセットだとお腹いっぱいになりますよ!」

中華そばと海鮮丼 さば6製麺所 心斎橋店
住所:大阪市中央区南船場3-7-17 ミウラヤビル1F
電話:06-6243-7336
時間:11:00〜22:00(LO21:30)
お弁当は売り切れ次第終了
休み:なし

ニタカリー


天満橋の「ニタカリバンチャ」の移動販売で、火曜と木曜に船場に登場。店主が毎年インドにホームステイして習得する本格カレーがテイクアウトできる。スパイスがしっかりと感じられるカレーは3種あり、合い盛りも可能。

<ニタカリー おすすめ弁当>

ニタカリースペシャル(キーマカリー+南国チキンカリー)700円(税込)。約10種のスパイスを使ったキーマカリーと、ココナッツミルクベースにした南国チキンカリーの合い盛り。本格的な味わいでクセになる。

キーマカリーと南国チキンカリー各600円(税込)のほかに、ポークカリー700円(税込)を含めた3種類が販売されている。
<ライターおすすめポイント>
「移動販売でこのクオリティは驚きです。スペシャルだと、それぞれのカレーを味わったあとに、2種のカレーやアチャールを混ぜて食べるなど、味変できて楽しいですよ」

ニタカリー
電話:06-4792-7308(ニタカリバンチャ)
時間:11:00〜14:00ごろ(売り切れ次第終了)
休み:火・木曜以外。月・水・金は別の場所で販売

鶏motto


朝引き地鶏を七輪に乗せ、炭火で焼いて食べる鶏焼肉の店。昼は唐揚げを中心とした弁当がテイクアウトでき、注文してから盛り付けてくれるのでアツアツ!

<鶏motto おすすめ弁当>

まんぷく弁当600円(税込)。自家製のタレに漬け込んで揚げられた唐揚げは、しっかりと味付けされてご飯が進む! たっぷりのタルタルソースがかけられた鶏のメンチカツもジューシーで、口の中で肉汁がじゅわりと広がる。

唐揚げ弁当やチキンカツ弁当、日替わり弁当各500円(税込)などもあり。本格的な鶏ミンチのスパイスキーマカレー500円(税込)も絶品!
<ライターおすすめポイント>
「ほぼ揚げたての状態で食べられるので、唐揚げもミンチカツも口の中で肉汁が広がります。ミンチカツにタルタル?と思いますが、これが意外に合う! 鶏ミンチのスパイスキーマカレーもおすすめですよ」

鶏motto
住所:大阪市中央区博労町3-1-13
電話:06-6245-7638
時間:11:30〜14:00、17:30〜23:30(LO22:30)※売り切れ次第終了
※11:30〜17:00でテイクアウトのみの営業
休み:日・祝、土曜のランチ

外出できなくても店の味が楽しめる弁当は、在宅勤務やオフィスワーカーの味方。この機会にいろんな店の味を気軽に知ることができるのも、弁当の楽しみだ。

※情報は2020年5月1日時点のものです。営業時間やお弁当の販売状況が変更になる場合がございます。

この記事の画像一覧(全18枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る