福岡市が始めた飲食デリバリー事業ってどんなサービス?在宅ワーク中のライターが実際に体験してみた

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

新型コロナウイルス感染拡大により、緊急事態宣言の対象となった福岡県。福岡市は4月に入ってから、外出自粛をサポートするために、飲食デリバリー情報を発信する事業を開始した。どんなサービスなのか、在宅ワーク中のライターが実際に体験してみた!

190以上の店舗から選べるサービス!

福岡市のサイトから「外出自粛中の飲食デリバリー情報」のページへジャンプし、企画概要とデリバリー情報を確認しよう。

▼福岡市「外出自粛中の飲食デリバリー情報」

【写真】福岡市が実施する「外出自粛中の飲食デリバリー情報」のページ

今回の企画概要は、「この事業に参画する飲食店やデリバリー事業で1000円以上のデリバリーサービスを電子決済にて利用すると、500円分のポイントかクーポン券がもらえる(5月6日利用分まで)」というもの。

ポイントやクーポンは各事業者独自のものとなり、「500円分の割引券」や「デリバリーサイトで使えるポイントの交付」などさまざま。特典内容は各店舗の詳細情報から確認するか、店舗に問い合わせてみよう。

いざデリバリーメニューをオーダー!

注文方法は簡単。サイトのデリバリー事業者一覧から好きなお店を選んで、店舗が指定する方法で注文するだけ。Uber Eatsなどのデリバリー事業者はサイト内で店舗検索から決済までオンラインで対応でき、飲食店の場合は電話注文がほとんど。
試しに、デリバリー事業者の中から、福岡の地域情報誌「NASSE」が始めたサービス「ゴチ送(ごちそう)」を選んでみた。

デリバリー事業者は5社から選べる

デリバリーサイト「ゴチ送」の中から好きな店を選んだら、その店舗へ直接電話して希望メニューや配達希望日時を伝え料理の到着を待つだけと、利用方法はいたってシンプル。アルバイトマッチングサイト「Timee」と連携したサービスだから、アルバイトスタッフが迅速に運び、その場で決済(LINE Payまたは現金)すれば完了。Uber Eatsなどと違って、店舗へ直接電話をかけるため、あらかじめ、「ゴチ送を見て注文」する旨を店舗に伝えると、より注文がスムーズだ。テイクアウトに対応している店舗もあり、外出中に使えるのもうれしい。

NASSEが始めたデリバリーサイトから、「MUGHETTO(ミュゲット)」(福岡市中央区警固)のチキン南蛮丼をオーダー

1時間も経たずに運んでくれて、料理も温かいままだったので、自宅周辺の店舗を意識して利用してみて。

1000円以上利用で500円分のクーポンがもらえる!

飲食店のデリバリーも複数ラインナップし、福岡市中央区が96軒、中央区以外にある店舗は94軒がこの事業に参画している(2020年4月27日現在)。

中央区や他市内の飲食店が190軒以上参画している

続いて、料理のジャンルや利用できる時間帯などを吟味しながら、「como es」(福岡市中央区今泉)でキーマカレーと焼きドーナツを、「IENA COFFEE」(福岡市中央区警固)でドリンクとチーズケーキをオーダーしてみた。
飲食店を検索する場合は、福岡市のホームページの一覧から選べ、そこから店舗のサイトへ直接飛ぶことができる。市のサイトではデリバリーメニューを簡単に記載しているが、あくまで簡易的な書き方のみ。詳細は店舗のサイトで確認できるが、専用のホームページを持たない店舗もあり、電話口で聞かなければならないケースもある。急ぎでなければ、希望店舗にメニューを一度問い合わせてみて、じっくりと決めるのがいいだろう。

3店舗のデリバリーで今日の“おウチご飯”が完成!

どちらも1000円以上の注文だったため、それぞれの店舗で使えるオリジナルの500円分の割引券をゲット!
次回の注文時から同店で使えるらしく、利用期限などは各店舗ごとに設定してあるので、他のメニューをお得に楽しめそうだ。
このように店独自の特典があるので、何度も利用する人はぜひ。

1000円以上の利用で、店毎に独自の割引券やクーポン券を発行している


サービスを利用してみて

注意すべきは、1000円以上の利用はあくまで「料理代金が対象」という点。店舗ごとに配送料が加算される場合も多いので、合計金額はしっかりと確認しよう。そのため、一度に複数の店舗からデリバリーするというよりも、一つのサービスまたは店舗をしぼって注文するのが効率的だ。
加えて、電子決済についてもアドバイスを。クレジットカード、PayPay、LINE Payなどさまざまなサービスがあるが、店舗によって採用する方法がまちまち。利用エリアと決済方法を先に確認した上で、店や料理を吟味するのが、このサービスのコツであると感じた。
とはいえ、案ずるより産むが易し。すぐに慣れるので、一度気軽な気持ちで使ってみよう!

▼福岡市「外出自粛中の飲食デリバリー情報」

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る