GWの家ごもりグルメ最新版!福岡の“家庭で仕上げるお持ち帰りラーメン”6選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

福岡のラーメン好きに重宝されているテイクアウト麺の中でも、今回紹介するのは家庭で仕上げるタイプの持ち帰りラーメン。ストレートスープを温めて、生麺を茹でるだけで店と同じ味わいが熱々で楽しめ、追加のトッピング、調味料で自分好みにできるのも魅力。「麺や 兼虎」や「月光軒」など福岡を代表する気鋭店も新たにテイクアウト麺を開発するなど、選べる幅がより広がってきた。

麺や 兼虎の“とろ肉つけ麺” / 福岡市中央区

【写真】「麺や 兼虎」のテイクアウト麺、とろ肉つけ麺。スープの袋の中に、とろ肉チャーシューも入っている

高濃度のつけ麺&ラーメンの超人気店。4月28日より持ち帰りつけ麺の販売をスタートした。肉系素材の旨味をガツンと効かせたスープを、ゴロゴロとしたチャーシューと共に真空パックの袋に詰めて冷凍販売。個包装の太麺(茹で時間8分30秒から9分)、別盛りで魚粉も付いている。茹でた麺を冷水で揉み洗い、しっかりとぬめりを取ることが家庭でもつけ麺をおいしく食べるポイントだ。

ビックカメラ天神1号館の近くにある「麺や 兼虎」。無休で営業している

店舗は現在、11:00〜20:00、土日祝〜17:00に営業時間を短縮し無休で営業。
すべての客を入店時に非接触体温計で検温、各席にアクリル板の仕切りを設置するなどの対策をしている。

[テイクアウト情報]
・時間:11:00〜20:00、土日祝〜17:00
・予約の有無:不要
・デリバリー:現状は不可
・支払い方法:現金のみ

[麺や 兼虎]福岡市中央区渡辺通4-9-18 / 092-726-6700/11:00〜20:00、土日祝〜17:00 / 無休 / 駐車場なし

月光軒の“中華そば” / 福岡市博多区

煮干そばのイメージ。鶏清湯に煮干ダシ、背脂をブレンドしてある。自家製麺

2019年4月にオープンした非豚骨中華そばの雄。「黒さつま鶏」の丸鶏を大量に使うスープは良質の鶏油が染み出した黄金色。通常営業時は“朝ラー”スポットとしても知られている。“しょうゆ”“しお”の中華そば2種と煮干そば、さらにつけ麺も家庭で仕上げるテイクアウト麺を販売。自家製麺とチャーシューは真空パック、スープは冷蔵で提供している。

「月光軒」のテイクアウト。中華そば“しょうゆ”“しお”は各850円(税込)。煮干しそば、つけそばは各¥900(税込)

[テイクアウト情報]
・時間:14:00〜19:00
・予約の有無:電話予約可
・デリバリー:現状は不可
・支払い方法:現金、PayPay

[月光軒]福岡市博多区上川端町11-1 新川端グレイスマンションB1F / 092-409-2225 / 14:00〜19:00 / 水休み(GWは不定) / 駐車場なし

らーめん はや川の“濃厚味噌らーめん” / 福岡市南区

「はや川」濃厚味噌らーめんの調理例。オススメの追加具材は卵黄とボイルモヤシ

地鶏醤油から味噌ラーメン専門店へリニューアルした高宮駅近くの名店。豚骨&華味鳥スープに3種の味噌(信州、八丁、麹)をブレンドし、生姜、山椒、自家製辛味を加えた芳醇な味噌ラーメンがウリ。定番の「濃厚味噌らーめん」のほか、エビ風味を立てた「海老味噌つけ麺」もテイクアウトができる。どちらも真空パックにしたスープの中に、豚バラスライス肉入り。

「はや川」のテイクアウト、濃厚味噌らーめん(700円・税込)、海老味噌つけ麺は800円・税込。自家製辛味ダレも付く

西鉄高宮駅近くの味噌ラーメン専門店「HAYAKAWA」

[テイクアウト情報]
・時間:10:30〜20:00
・予約の有無:電話予約可
・デリバリー:現状は不可
・支払い方法:現金のみ

[らーめん はや川]福岡市南区玉川町11-11 / 092-554-7474 / 10:30〜20:00 / 不定休 / 駐車場1台(無料)

博多あご出汁中華そば 六味亭の“あごらそば” / 糟屋郡志免町

あごらそばの調理例

和食出身の店主が、長崎五島産の焼きアゴを駆使した中華そばや担々麺を出す。持ち帰り限定メニューとして20年4/17新たに販売を開始したのは、アゴの風味を立てたピリ辛のまぜそば「あごらそば」。家庭で茹でる製麺屋慶史の太麺(茹で前180g)に、アゴ油、ラー油、すりごまなどを混ぜたタレ、挽き肉、茎ワカメ、ピーナッツ、ネギなどの具材が付き2食1000円(税込)とコスパもいい。辛いものが苦手な人のため、辛くないまぜそば「旬蔵油そば」も同料金で販売。イートインも通常通りできる。

「六味亭」あごらそば(2食入り1000円・税込)

県道68号沿いの「六味亭」。電話予約すればドライブスルーで受け取れる

[テイクアウト情報]
・時間:11:30〜20:00
・予約の有無:電話予約可
・デリバリー:現状は不可
・支払い方法:現金のみ

[博多あご出汁中華そば 六味亭]福岡県糟屋郡志免町志免東2-1-10吉原名店街内 / 092-937-0055 / 11:30〜20:00 / 月曜休 / 駐車場20台(無料)

土竜が俺を呼んでいるの“ラーメン” / 福岡市中央区

「モグオレ」テイクアウト麺の調理例

約160種の焼酎もそろえた大名のラーメン酒場で、愛称“モグオレ”。豚のゲンコツでダシをとるクリーミーな豚骨ラーメンは、おでん風の煮ダイコンと豚挽き肉がのるのが特徴。“和テイストの豚骨ラーメン”と人気を博している。テイクアウトでは冷蔵したスープと家庭で茹でる細麺、調理済み煮ダイコンと豚挽き肉をセットで販売。12:00〜20:00と営業時間を短縮し、通常の麺メニュー、一品料理もイートインで楽しめる。

「モグオレ」のテイクアウトラーメン(700円・税込)

大名で人気のラーメン居酒屋「土竜が俺を呼んでいる」

[テイクアウト情報]
・時間:12:00〜20:00
・予約の有無:電話予約可
・デリバリー:現状は不可
・支払い方法:現金のみ

[土竜が俺を呼んでいる]福岡市中央区大名1-9-18 / 092-716-3388 / 12:00〜20:00 / 不定休 / 駐車場なし

ざいとんの“比内地鶏油そば” / 福岡市東区

「ざいとん」の持ち帰り麺。比内地鶏の鶏油入りのタレと生麺のセット(500円・税込)

西鉄香椎駅至近のラーメン&まぜそば店。現在は、油そば用の麺&タレのテイクアウト販売のみ(イートイン再開はGW明けに予定)。比内地鶏の鶏油を合わせたタレと、生麺200gのシンプルなセット(1食500円・税込)で、家庭で麺を3分から3分30秒茹でた後、水気を切りタレと絡める。店主オススメの追加具材は塩茹でした鶏ささみ肉と長ネギ。

「ざいとん」比内地鶏油そばの調理例

「ざいとん」の店舗前は周辺の店の弁当も集めたテイクアウトコーナーになっている

[テイクアウト情報]
・時間:10:30〜17:00、1日限定40食、売切れ次第終了
・予約の有無:不要
・デリバリー:現状は不可
・支払い方法:現金のみ

[ざいとん]福岡市東区香椎駅前1-71-24 / 電話非公開 / 10:30〜17:00 / 不定休 / 駐車場なし

この記事の画像一覧(全16枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る