離れていてもあったかい。温泉地・別府で「ソーシャル・ディスタンス」推進プロジェクト
東京ウォーカー(全国版)
大分県別府市は4月28日(火)、「ソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)」を推進するプロジェクト「アンド・フロー(&FLOW)」をスタート。特設WEBサイトを公開した。

別府温泉のある別府市の宿泊客数は、新型コロナウイルスの影響で3月の平均が前年より6割減となり、大分県全体でも観光客数が過去最少だった東日本大震災後を下回るなど苦境に立たされている。
同プロジェクトでは「新型コロナウイルスが終息した際には、またみんなで元気に温泉に来てほしい」という思いから、湯気を人に見立て、それを離して配置した温泉マークのロゴを制作。感染拡大防止のための適切な距離を表現しており、各温泉地と連携を図っていくためのシンボルを目指すという。

また、特設WEBサイトでは、医療従事者や観光地や飲食店、また自粛要請により不安を抱えながら生活する人に向けての応援メッセージを、温泉のちょうどよい湯加減といわれている41.5度にちなみ、41.5文字以内で募集。英語でのメッセージにも対応しており、集まったメッセージは後日、同サイト上で温泉から立ち上がる湯気のようなアニメーションで公開される。投稿したメッセージはTwitterでも同時投稿が可能で、シェアした人の中から抽選で1000人に入浴剤をプレゼントする。

この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介