#アルイテラブル SKE48研究生の入内嶋涼と竹内ななみが名古屋のオアシス「ノリタケの森」を満喫♪

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

SKE48の仲良しコンビが東海各所をゆるっと巡る、東海ウォーカー連載「SKE48のアルイテラブル!2」。メンバーが歩いて、食べて、笑って、踊って(!?)…思わず笑顔になってしまう写真をたっぷりお届け!

「フォトスポットがいっぱいあるよ! いっぱい写真を撮ろうね」(2人)(C)KADOKAWA


今回は、SKE48研究生の入内嶋 涼(さあや)と竹内ななみ(なーやん)が東海ウォーカー初登場。2人の出会いは、SKE48のオーディションでたまたま隣に座ったことだという。今では、研修生として切磋琢磨する関係で、ファンの間では「竹内嶋」コンビと呼ばれているほど仲良し♪
そんな2人が、名古屋駅近くにある都心のオアシス「ノリタケの森」へ。気品あふれるデザインとフォルムで世界的に有名な洋食器メーカー、ノリタケによる複合施設で、約22,000㎡という広大な敷地に、芝生広場やショップ、ミュージアム、レストランなど見どころがいっぱい詰まっている。

「大きな煙突が6本並んでるよ」(竹内)(C)KADOKAWA


1933年に建てられた陶磁器焼成用トンネル窯の跡・6本煙突のほか、日本の洋食器の歴史を象徴する赤レンガ建築や、旧陶磁器センターの赤レンガ建築など、明治から昭和にかけて建てられた建物が建ち並ぶ。レトロで趣のある佇まいで、絶好のフォトスポットだ。
さっそく、2人も写真を撮影し合いながら大はしゃぎ!

「インスタ映えスポット♡」(竹内)(C)KADOKAWA


季節ごとに植え替えられる美しいガーデンをはじめ、広大な芝生広場やせせらぎなど、自然を満喫。「名古屋市の真ん中に、こんな場所があるなんて知らなかった」(入内嶋)

「きらきら輝く新緑がきれいだね」(入内嶋)(C)KADOKAWA

「水かけちゃうぞ~」(入内嶋)(C)KADOKAWA

「あっ、てんとう虫見ぃつけた」(竹内)(C)KADOKAWA


クラフトセンターでは、ボーンチャイナの製造工程を見学することができ、職人の技術を間近で見られる。また、自分でも絵付けできる体験コーナーも人気。

「職人さんの技術はすごいね」(2人)(C)KADOKAWA


ノリタケミュージアムで明治時代から戦前後頃に欧米に輸出した、繊細な描写がほどこされて華やかなノリタケ製品「オールドリタケ」などを鑑賞しよう。

きらびやかな大花瓶などにうっとりする2人(C)KADOKAWA


ノリタケの職人技や歴史に触れたあとは、ショップ&カフェ「ノリタケスクエア名古屋」へ。ノリタケの技を生かしたメイドインジャパンの食器や、ノリタケの食器を使ったテーブルコーディネイトがディスプレイされている。カジュアルなものから高級なラインまでバリエーション豊かで、こちらでしか買えない限定品も。

「お買い物タイムだよ♪」(2人)(C)KADOKAWA

「すごくきれい。あれもこれもほしくなっちゃう」(2人)(C)KADOKAWA

「プレゼントにどうかな?」(入内嶋)(C)KADOKAWA

「お気に入りを見つけた! 」(竹内)(C)KADOKAWA


ショッピングを楽しんだあとは、ショップに併設された「カフェ ダイヤモンドデイズ」でひと休み。「ナゴヤキャッスル」が運営するカフェで、ホテルのような本格的なスイーツが味わえる。

「スイーツ大好き! 私はケーキにしようかな 」(竹内)(C)KADOKAWA

本日のケーキ ドリンク付き(770円・税込)やデザート盛り合わせ ドリンク付き(1,250円、ポットティー+150円・各税込)をオーダー。

「大好きなピスタチオのスイーツがのっててうれしい♡紅茶のいい香りに癒やされる♡」(入内嶋)(C)KADOKAWA

ショップに並ぶノリタケの食器を眺めながら優雅なティータイム!

「美しい食器が見られてすてきな時間でした。優しい気持ちになれたよ」(入内嶋)、「広場は噴水がきれいで、都心なのに開放感たっぷり。オールドノリタケもかっこよかった!」(竹内)。世界的に有名な洋食器と、都心のオアシスを楽しみに行こう!

【研究生 入内嶋 涼】
PROFILE●1999年5/13、神奈川県生まれ。もともとはアイドルを照らす照明スタッフになりたかったとか。ニックネームは、さあや

【研究生 竹内ななみ】
PROFILE●01年2/24、大阪府生まれ。ファッションとインテリアが大好き! 特技はドラム。ニックネームはなーやん

■ノリタケの森
住所:名古屋市西区則武新町3-1-36
電話:052-561-7114
時間:9:00~19:00、ショップ&カフェ、ノリタケの森ギャラリーは10:00~18:00、レストランは11:30~14:30
休み:月曜
料金:入園無料※クラフトセンター・ノリタケミュージアムは大人500円(税込)ほか
駐車:165台(100円/30分、上限1,000円、5,000円以上利用で終日無料)
交通アクセス:地下鉄東山線亀島駅2番出口より徒歩5分

※掲載している情報は5/1現在のものです。現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を考慮し休園中。事前にお問い合わせのうえ、おでかけください。

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る