ウマと仲良くなろう!ランチブッフェもあって一日楽しめる「三木ホースランドパーク」
関西ウォーカー
豊かな緑に囲まれた兵庫県三木市にある、自然と人とウマとの出合いがテーマの「三木ホースランドパーク」。甲子園球場の約40倍もの広さを誇る園内は、ウマと触れ合える「エクウスの森」、遊具が満載の「ミオの森」、キャンプ場「エオの森」、道の駅がある「いこいの森」の4つの森で構成。たくさんのウマと触れ合うことができるこちらは、ほかではあまり見られない馬術の見学も可能なのが魅力。目の前を優雅に駆け抜ける迫力満点のウマの姿は圧巻だ。
午前中はミオの森にある、パットパットゴルフなどで遊び、お昼にはランチバイキングを味わおう。13時15分からエクウスの森で、エサやり体験が始まるので、間に合うように予定を組めば、一日中家族で楽しめること間違いなし!
ウマと仲良くなれる!「馬車やエサやり体験」
「エクウスの森」では馬車の試乗や、ポニーのエサやりが楽しめる。馬車の試乗は第2・4木曜、土曜、日曜、祝日には大型馬車も登場。競争馬として活躍していたウマがいるきゅう舎も必見!

約3分でコースを1周する馬車の試乗<大人(高校生以上)500円、小人(中学生以上)300円。土・日・祝11時~11時45分、13時45分~15時、木曜13時30分~>

人気のポニーのエサやり体験<エサ1カップ100円、土・日・祝13時15分~14時>
「いろんな遊具」で体を動かしてみよう
「ミオの森」では、ユニークな形のおもしろ自転車や、パターだけを使うパットパットゴルフなどが体験できる。ほかにもトリム広場を散策したり、アスレチックを楽しむのもいいかも。

おもしろ自転車で、1周約5分のドライブをのんびり楽しんじゃおう!<300円/4回分、土・日・祝は+100円>

トリム広場にあるアスレチック遊具。ゆらゆら揺れるロープの網をゆっくりと渡ろう。

高くスピードの出る滑り台と緩めのものを2台設置。どちらにもチャレンジしてみよう!

パットパットゴルフ。全9ホールを回ろう!<大人1回300円(土・日・祝は+200円)、中学生以下210円(土・日・祝は+140円)>
ランチバイキングの「チョコレートタワー」が楽しい!
地元の食材を使った約40種が堪能できる「フォレスト・ミオ」のランチバイキング。チョコレートタワーもあるデザートコーナーも注目。<11時~15時30分(最終受付14時30分)、大人1000円(土・日・祝は+200円)、小学生780円、4~6歳500円(土・日・祝は各+100円)、3歳以下無料、68席>

全面ガラス張りの店内は、景色を楽しみながら食事ができる。季節の素材を使ったメニューも多数登場するので注目。

パンとマシュマロが用意されているチョコレートタワー。カットケーキやフルーツもある。

バイキングはフリードリンク付き。時間制限なしなので、ゆっくり過ごせる。
「道の駅みき」でご当地の味を楽しむ
道の駅がある「いこいの森」。特産の酒米・山田錦の麹を使用した山田錦みそが人気の「JAみのり直売所」や、新鮮な地場産野菜が評判の「観光センターみき」などの店舗が並ぶ。<電話:0794-86-9500、時間:店により異なる、休み:なし、駐車場:200台(無料)>

「観光センターみき」には、パンや菓子などが多彩にそろう。地元産を中心とした旬の青果類が人気だ。

「山田錦みそソフトクリーム」(320円)。塩キャラメルのような濃厚な味わい。
「山田錦のみそパン」(270円)。ほんのりと甘い味噌の風味がたまらない。【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介