いっぺん踊ってみやー!DA PUMPのTOMOが、地元・名古屋の名物をテーマにしたチャレンジダンス動画を公開
東海ウォーカー

2018年にリリースしたシングル「U.S.A.」が国民的大ヒットとなったダンス&ボーカルグループ・DA PUMP。そのメンバーの1人で、「U.S.A.」の振り付けも担当したTOMOが、名古屋の名物「モーニング」をテーマにしたチャレンジダンス動画を公開した。
「自分にできることを」と、地元・名古屋へ恩返し!
このダンスは、名古屋市の健康増進課とのコラボレーションとして生まれたもの。「#Nagoyaモーニングダンス プロジェクト」と銘打たれ、名古屋市の公式Webサイトでも紹介されている。「学生時代に若宮(大通)の高架下で練習していた思い出もあり、名古屋には強い思い入れがあります」と語るTOMOは愛知県出身。
「上京して20年近く経ちますが、いつもダンスやエンターテインメントで地元に恩返しができないかと考えていました。そんななか新型コロナウイルスの影響で愛知県にも緊急事態宣言が発出され、『みんなで楽しく踊れるダンスを作れないか」と4月半ばから試行錯誤してきました」と、この「Nagoyaモーニングダンス」を考案した。
みんなで楽しめる振り付けのテーマは「モーニング」
今回の振り付けはそのネーミングからもわかるようにユニークな名古屋の「モーニング」などが題材で、TOMOいわく「名古屋の喫茶店文化と、朝から元気に踊りましょう!という意味を込めた」とのこと。朝起きてコーヒーを飲む、食パンを食べる、歯を磨くといった様子をイメージしたキャッチーなダンスだ。立っておこなう通常バージョンと、椅子に座ったままできる“ゆっくりバージョン”が制作されたほか、わかりやすい解説動画もあるので、子供から大人まで、ダンスの得手不得手を問わず楽しめるよう配慮されている。
TOMOは振り付けについて、「『U.S.A.』を振り付けしたときのように、すべて世代の皆さまに楽しんでいただけるものをイメージして制作しました。皆さまに、健康とダンスの楽しさが伝わればいいなと思います」とのコメントを寄せている。
みんなで踊ってみよう!動画投稿にも挑戦!!
名古屋市健康増進課では、Instagramでこのダンスの“踊ってみた動画”の投稿を募集している。名古屋市健康増進課の公式アカウント(@kenkozoshin.nagoya)をフォローし、「#Nagoyaモーニングダンス」のハッシュタグを付けて動画を投稿してみよう。
投稿された動画はTOMO本人もチェックするようで、東海ウォーカーおよびウォーカープラスの読者に向けて「新型コロナウイルスの影響で大変な状態が続いとるけど、ぜひ身体を動かしてスッキリしよまーい!健康な身体とマインドでいれば、すべてはうまくいくて!Stay Positive!!『#Nagoyaモーニングダンス』を付けたみんなの動画投稿、待っとるよー!」とのコメントを寄せてくれた。

愛知県の緊急事態宣言はまもなく解除される見込みではあるが、それでもしばらくは不要不急の外出を控えることが推奨される。自宅で過ごす際の運動不足解消に、はたまた家族の団らんに、「Nagoyaモーニングダンス」にチャレンジしてみてはいかがだろうか。
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介