【コロナ対策情報付き】ポルトヨーロッパの魅力を徹底紹介!ショー&アトラクション&食を楽しもう
東京ウォーカー(全国版)
目次
- ポルトヨーロッパってどんなところ?中世・地中海の港街を再現したテーマパーク
- 【アクセス】アトラクションの料金もチェック
- 【見どころ1】フランス、イタリア、スペインで構成された街並みはフォトスポットの宝庫
- 【見どころ2】子供から大人まで楽しめるアトラクションが豊富
- 【グルメ】園内のカフェやレストランでブレイクタイム
- 【ショッピング 】ポルトヨーロッパ内ショップや「黒潮市場」で土産も豊富!
- 【周辺グルメ】帰りに立ち寄りたい! まぐろのテーマパーク「黒潮市場」
- 【おすすめ】一日の疲れをスッキリするには「紀州黒潮温泉」
- 【おすすめ3】施設担当者に聞く!「ポルトヨーロッパの魅力・楽しみ方」
- 【新型コロナウイルス感染拡大予防対策】
和歌山県のテーマパーク、ポルトヨーロッパの楽しみ方を徹底解説。見どころからお土産の解説まで、おでかけの際に知っておくと便利な情報を徹底レポート!(※記事内で紹介している展示やアトラクション、イベント、施設等は、休止・中止または内容が変更になっている場合があります。ご注意ください)
ポルトヨーロッパってどんなところ?中世・地中海の港街を再現したテーマパーク
和歌山マリーナシティ内にあるポルトヨーロッパはフランス・イタリア・スペインの街並みを本格的に再現したテーマパーク。海に囲まれた敷地内では多彩なパフォーマンスを観たり、興奮するアトラクションなどが楽しめ、くろさわ牧場のソフトクリームなど、人気グルメもそろう。
ポルトヨーロッパ以外にも和歌山マリーナシティには、まぐろのテーマパーク「黒潮市場」や、リゾートホテル「和歌山マリーナシティホテル」、「紀州黒潮温泉」、「海釣り公園」、「紀ノ国フルーツ村」などがあり、一日満喫できるスポットだ。見どころ満載のポルトヨーロッパや、その周辺施設を徹底紹介!
【アクセス】アトラクションの料金もチェック

JR海南駅からバスで約15分、JR和歌山駅またはJR・南海電鉄和歌山市駅からバスで約30分、車の場合は阪和自動車道の海南ICから約10分で到着。また、全国のテーマパークや遊園地の中でも珍しく、ペット同伴OKというのもうれしいポイント(レストラン・ショップ・一部の乗り物や黒潮市場は入場不可、必ずリード着用)。
入園料は無料で、約20種のアトラクションの遊び放題と、期間限定のイベントホールで開催されるイベントが楽しめるスタンダードパスがおすすめ。基本価格は大人(中学生以上)3800円、小人(3歳~小学生)3200円だが、事前購入で中学生以上3600円、3歳以上3100円とお得に購入できる。公式サイトや、コンビニエンスストアなどで購入可能なので公式サイト内をチェックしてみよう。
ポルトヨーロッパ内各所では、土・日曜・祝日や繁忙期などにジャグリングショーやバルーンショーが楽しめる「コミカルパフォーマンス」(※1日3回開催予定)も観覧無料だ。
【見どころ1】フランス、イタリア、スペインで構成された街並みはフォトスポットの宝庫

ポルトヨーロッパは中世地中海の港街をモチーフにしたテーマパークで、石畳やレンガ造りなどの美しいヨーロッパの街並みが広がる。園内を散策しているだけで、まるでフランスやイタリア、スペインの街を散策している気分に。随所にセルフタイマーでも撮影できるカメラの設置台があるので活用して!
また、園内ではコスプレをしながらフォトスポットで撮影が可能。ヨーロッパの世界観を楽しみながら撮影ができるとあって、コスプレイヤーの聖地的存在になっている。好きなキャラクターになれるものの、利用規則をしっかり守って利用しよう(※更衣室はなし)。
【見どころ2】子供から大人まで楽しめるアトラクションが豊富



ヨーロッパの街中には、落差22メートルを一気にダイブする「ハイダイブ」や、施設内に逃げ込んだ恐竜を探し出す体験型アトラクションの「恐竜冒険島」、和歌浦の海を一望できる絶景観覧車「WAKKA」など、約20種のアトラクションが点在している。絶叫マシンからゴンドラ、メリーゴーランド、ARを使ったゲーム体感型アトラクション、観覧車まで幅広い人が楽しめるのも魅力的だ。
【グルメ】園内のカフェやレストランでブレイクタイム

搾りたての牛乳でつくるソフトクリームが絶品の「くろさわ牧場」や、バーベキューや海鮮丼、寿司に麺類まで幅広くそろう「黒潮市場 フードコート」などの飲食店がある。レストランの営業時間は期間によって異なるので、事前に確認しておこう。
【ショッピング 】ポルトヨーロッパ内ショップや「黒潮市場」で土産も豊富!


ポルトヨーロッパ内中心にある「ギフトショップ」では雑貨などを扱っており、ソファー席もあるカフェ「園芸茶房」では、珍しいガーデニング用品や観葉植物や花苗の販売も行っている。また、ポルトヨーロッパ隣接の黒潮市場内「和歌山県 特産品コーナー」では、梅干しや地酒など和歌山県産の土産がそろっているので、お気に入りを見つけよう。
【周辺グルメ】帰りに立ち寄りたい! まぐろのテーマパーク「黒潮市場」
海鮮丼や寿司、バーベキューなどが楽しめるフードコートに加え、新鮮な魚介類やお土産が購入できる物販コーナーなどが集結した「黒潮市場」。ポルトヨーロッパの西側エントランスすぐに位置していて、名物は毎日開催される「生マグロの解体ショー」(11時~、12時30分~、15時~※時間や開催については変更・中止の可能性があるので要事前確認)。

水揚げされたばかりで、脂ののりが良い最高の状態のものを解体。ブロックはもちろん、すぐに寿司や丼で販売される。大きなマグロが職人の見事な包丁さばきによって、みるみる解体されていく様は豪快そのもの!
ほかにも、食材コーナー「鶴亀商店街」で販売している約70種類の食材から、好きなものを選んでバーベキューが楽しめる「浜焼きバーベキュー」など、海鮮を存分に味わえる飲食店が多く並ぶ。ヨーロッパの街並みを満喫した後、日本の海鮮をじっくり味わうのも贅沢な過ごし方かも。
【おすすめ】一日の疲れをスッキリするには「紀州黒潮温泉」

ポルトヨーロッパ横に位置する「紀州黒潮温泉」では、日帰り温泉が楽しめる。海底1500メートル、1億年前の地層から湧き出た太古の源泉で、和歌浦の素晴らしい眺望と良質な湯を堪能できる。中学生以上880円、3歳以上570円の入浴料のほか、貸タオルセット250円で、手ぶらで利用できるのもうれしい。
温泉のほか、岩盤浴やリラクゼーションサービス(各有料)もあるので、のんびり過ごせる施設だ。
【おすすめ3】施設担当者に聞く!「ポルトヨーロッパの魅力・楽しみ方」
「入園無料で美しいヨーロッパの街並み散策が楽しめ、素敵な写真がたくさん撮れるのが魅力です。また周辺には海鮮市場や温泉施設もあり、丸一日楽しめる施設です」(ポルトヨーロッパ 広報担当の山路晃弘さん)
【新型コロナウイルス感染拡大予防対策】
・マスク着用でご来園いただきますようお願いいたします。
・発熱や咳など体調が優れない方の来場はお控えください。
・手洗い、消毒等のご協力をお願いいたします。
・アトラクション利用時には体温測定を実施させていただき、37.5度以上の方のご利用はお断りさせていただきます。
・アトラクション利用時の座席や待ち列では、お客様同士の距離をとっていただくなどご協力をお願いいたします。
・各アトラクションは特にお客様がよく触れる箇所について、定期的に消毒を実施いたします。
・スタッフはマスクやフェイスシールド、手袋等を着用させていただきます。
取材・文=CRAING
<施設情報>
住所:和歌山県和歌山市毛見1527
アクセス:【電車】JR海南駅からバスで約15分、JR和歌山駅またはJR・南海電鉄和歌山市駅からバスで約30分 【車】阪和自動車道海南ICから約10分
営業時間:10:30~16:00。最終入園は閉園30分前
特別期間などは変動の場合あり
定休日:火曜定休(繁忙時期を除く)。年2回メンテナンス休業あり。
駐車場:3500台 有料
料金:アトラクションやイベントなどは別途料金要。スタンダードパス:大人(中学生以上)3800円、小人(3歳~小学生)3200円。イルミネーション等の特別催事は入場料が発生する場合あり
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※2020年5月時点の情報です。
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介