炭酸なのに振る!?「2つの食感ソーダゼリー」に3種のフレーバー

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ダイドードリンコの隠れた人気商品「2つの食感ソーダゼリー」に、2017年は3種類のフレーバーが登場。2月13日(月)から「2つの食感ソーダゼリー メロン」「2つの食感ソーダゼリー ホワイトソーダ」を、2月20日(月)から「2つの食感ソーダゼリー グレープ」(すべて希望小売価格・税抜115円)をそれぞれ販売する。

「2つの食感ソーダゼリー」に3つのフレーバーがラインアップ。写真左から「ホワイトソーダ」「グレープ」「メロン」(すべて希望小売価格・税抜115円)


冷やしてから10回以上振り、開缶してください。そんな注意書きが書かれた、新感覚のデザート系炭酸飲料「2つの食感ソーダゼリー」。缶を振ることにより、ゼリーを砕いて味わうユニークなドリンクだ。シュワシュワとした炭酸の爽快感と共に、プルプルとしたゼリー、コリコリとしたナタデココの2つの食感を楽しめる。

同商品は2011年に誕生。発売以来、10~20代の若者に加え、40代のビジネスマンからも好評を博し、2015年度に累計販売数量1億本を突破。2016年度には初年度の約5倍へ伸長し、累計1億5千万本を売り上げた。

今年は3種類のフレーバーを展開し、選ぶ楽しさもアップ。発売に先駆けて記者が「メロン」を試飲してみたところ、昔懐かしい独特の甘味がありながらも、後味はすっきり。他のメロン味の炭酸飲料に比べると酸味が効いていて、大人向けの味に仕上がっている印象を受けた。

ちなみに同商品の魅力は、満腹感を得られる点にもある。昼食を食べないまま夜になってしまい、飲む前はかなり空腹だった記者だが、飲み終わる頃には程よくお腹が満たされていた。気分をリフレッシュしたい時はもちろんのこと、手軽に小腹を満たしたい時にもぜひ!【ウォーカープラス編集部/水梨かおる】

水梨かおる

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る