神奈川で遊ぶなら!神奈川県の人気おでかけスポット7選
東京ウォーカー(全国版)
古都鎌倉、湘南海岸、そして江ノ島、さらには人気温泉地の箱根など、東京から日帰りで行ける人気スポットが目白押しの観光県、神奈川。
今回はおでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つアクセスデータから、神奈川県で人気のおでかけスポット7選を紹介しよう(データは2020年4月1日時点のもの)。
アソビル

フロアごとにテーマの異なる体験ができる複合型エンタメ施設。屋上の「マルチスポーツコート」は、フットサルやバスケット、最新アクティビティを提供。4階は屋内キッズテーマパーク「PuChu!(プチュウ)」、3階はハンドメイドからDIYまで多種多様のワークショップが楽しめる「MONOTORY(モノトリー)」とアート展、イベントなどが開催されるSTAMP HALL(スタンプホール)がある。2階の「ALE-BOX(エールボックス)」は、テクノロジーやアイデアを活かしたコンテンツが常に複数行われる体験イベントフロア。1階の「アソビル横丁」は、横浜の名店、大衆居酒屋や話題の専門店、B級グルメなどを集め、ステージではさまざまなパフォーマンスが行われるエンタメグルメフロア。B1Fの「PITCH CLUB(ピッチクラブ)」はアートが飾られた空間で、有名バーテンダー監修のカクテルや横浜で作られたワインなどを楽しめる。
長井海の手公園 ソレイユの丘

三浦半島の小高い丘にある体験型の公園。広大な園内には四季折々の花が咲き誇り、土日祝に開催している園内で栽培した野菜の収穫体験、カピバラやカンガルー、アルパカなどの動物とのふれあい、クラフトやピザ作りといったさまざまな体験が楽しめる。また、ゴーカートや芝そりゲレンデなどの遊戯施設も豊富で、2017年秋には「三浦半島唯一の観覧車」やメリーゴーランドなど4つの遊戯施設も誕生。レストランでは地元食材を堪能できるほか、手ぶらバーベキューや、新鮮な魚介類が食べ放題の「浜焼きレストラン」など飲食施設も充実。園内にはキャンプ場や温浴施設も併設しているので、1日中たっぷり遊ぶことができる。
横浜赤レンガ倉庫

横浜みなとみらい21地区を代表する「横浜赤レンガ倉庫」は、明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設された歴史的建造物の赤レンガ倉庫をそのまま利用した複合施設。激動の20世紀を潜り抜け、2002年に当時の面影を残したまま文化・商業施設として生まれ変わった。1号館にはコンサートやイベントに対応するホールがあり、2号館には当時の倉庫の面影を残し小さな店舗が軒を連ね、ショッピングや食事が楽しめる商業店舗が数多くそろう。また、1号館と2号館を繋ぐ広場ではさまざまなイベントが行われる。
神之川キャンプ場・マス釣り場

都心から車で約1時間半、神之川の澄んだ渓流沿いに位置し、自然の地形を生かした豊かな自然が魅力のキャンプ場。広大な敷地には、オートキャンプサイト132区画、バンガロー37棟があり、炊事場やシャワー、風呂なども完備されていて、アウトドア初心者や小さな子供のいるファミリーでも楽しめるキャンプ場になっている。また、場内に流れている神之川で釣りができ、管理棟にて釣竿レンタル、エサの購入が可能なので、手ぶらで行ってもマスやイワナを釣ることができる。子供でも遊べる水遊び場もあり、川遊びレジャーにも最適だ。
横浜・八景島シーパラダイス

日本最大級の水族館やアトラクションをはじめ、レストランやショッピングストア、ホテルも備えた大規模な複合型レジャー施設。八景島への入島は無料で、気軽に島内の散策を楽しめるほか、海の生き物とのふれあいや飼育・食育体験プログラム(有料)なども開催しており、1日を通してたっぷり島内で遊ぶことができる。海の全てがそろった4つの水族館「AQUA RESORTS」は、700種類・12万点の生き物たちが生活する「AQUA MUSEUM」を始め、青い海と白い砂地でたわむれるイルカの様子を見ることができる「DOLPHIN FANTASY」など、海の生き物を十二分に楽しめる。
味の素KK 川崎工場

京浜急行「鈴木町駅」下車徒歩1分で行ける、食卓でお馴染みの「味の素」の工場。うま味や味の素KKの商品について、体験を通して楽しく学べる。見学は味の素、ほんだし、CookDoの3つのコースを用意。原料のおいたちから、製造、品質管理に至る全ての工程が、目で見て触って理解できる。また、味の素グループうま味体験館の1階のみ(シアターを除く)予約なしでも見学ができ、味の素の歴史を紹介する展示や、さまざまな「アジパンダ瓶」や味の素の商品を購入できるアジパンダショップでの買い物が楽しめる。
トレッサ横浜

カーディーラーなどオートモールを中心に「家族のアクティブライフ」を提案する220の専門店をそろえたショッピングシティ。横浜市の姉妹提携都市・フランスのリヨン市の市街地をイメージして造られており、北棟にはリヨンから取り寄せた看板やレリーフ、ライオン像などが各所に配置され、リヨン旧市街地の美しい街並みが再現されている。南棟はフランス第2の都市リヨンの近代的な街並みをイメージした空間とし、多くの人が集い楽しめるガーデンを作るなど、緑を取り入れた空間作りをしている。フランス旅行に出かけた気分で、ショッピングが楽しめるスポットだ。
時期によってアトラクションや展示内容が変わるおでかけスポットもあるため、おでかけ前に確認を。何度でも訪れたくなる魅力溢れる施設ばかりなので、たくさん遊びに行って満喫しよう。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格はすべて税込表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介