お得な商品が通販サイトに続々!みやげや名産を買って東海エリアの観光地を応援

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

緊急事態宣言で、訪れる人がほとんどなくなってしまった観光地。そして、宣言解除後もまだ以前のような集客には程遠く、みやげ店などでは、行き場を失った商品を在庫として多く抱えている。そこで、今回はそんな商品を特別価格で販売し、在庫&食品ロスをなくそうとしている通販サイトを紹介。お得に買って、東海エリアの観光地を応援しよう!
※今回紹介している商品は売り切れの場合もあります。

刺身で味わえる伊勢海老も超お得!「道の駅 黒潮」の通販サイト

抜群の甘味と弾力は、本場・伊勢志摩で水揚げされたものだからこそ。焼いてもおいしく味わえる

全国の漁港で水揚げされた新鮮な魚介やその加工品、三重県の銘菓などを販売している「鳥羽海鮮市場 海の駅 黒潮」。GWに販売する予定で生産していたものをはじめ、多くの商品が在庫として残ってしまう事態に。それらの在庫を販売するのに一役買うことになったのが、今年からスタートした公式オンラインショップだ。同サイトでは、現在「黒潮スーパーセール×コロナに負けるなキャンペーン」を実施中。通常税込1万10円(送料別途)で販売されている「【冷凍】お刺身用伊勢海老1㎏6~8尾」が、税込6980円の送料無料(北海道、沖縄は送料別途)になるなど、お得な商品がいっぱい!冷凍した鮮魚をパックにし、流水で解凍して海鮮丼にできる具材のセットも大人気とのこと。数に限りのある商品もあるので、早めにチェックしよう!

世界が認めた「伊勢角屋麦酒」のクラフトビールをお任せセットで

ギフトボックスに入っているので、自宅用のほか贈り物にもぴったりだ

伊勢志摩でクラフトビールを手掛ける「伊勢角屋麦酒」。ビール界のオスカーと言われるインターナショナル・ブルーイング・アワードで2大会連続金賞を受賞するなど、その味は世界的にも認められている。そんな「伊勢角屋麦酒」でも外出自粛などにより、瓶詰めや樽詰めしたビールはもちろんのこと、タンクの中のビールも出荷されないまま賞味期限が近付いている。そこで丹精込めたビールを救ってほしいと販売されているのが、「伊勢角『宅飲み』セット第7弾 お任せ5000円伊勢角アソートset」だ。通常税込6000円(送料込み)以上の商品が入って、税込5000円(送料込み、クール手数料200円別途必要)に。内容は、発送当日の在庫状況により決まるので、なにが入っているかは、届いてからのお楽しみ。単価の高い商品が入ることもあり、まるで福袋のようなセットだ。

飛騨のこだわり生乳で作った「牧成舎」の濃厚アイスクリーム

濃縮乳をベースにするのは「牧成舎」の独自製法。濃厚なミルクの味わいが楽しめる

1897(明治30)年に岐阜県飛騨市で創業した「牧成舎」。自社工場と契約酪農家の新鮮な生乳で牛乳のほか、多彩な乳製品を作り続けている。観光客激減のほか、地元の学校給食が休止したことで、毎日200mlもの生乳が行き場を失うことに。しかし、牛は毎日ミルクを絞らないと乳房炎になり、今後の搾乳量も減ってしまうため、生乳の入荷量は変えられない。そこで余った生乳をチーズやアイスなど、賞味期限の長い加工品にし、復興福袋としてお得に販売することに。おすすめは、「カップアイスクリーム盛りだくさん18個セット」。飛騨の新鮮な生乳を2倍濃縮した、濃縮乳をベースに作る旨味たっぷりのアイスクリームは、乳化剤を使わず、ミルク本来の味わいが口中に広がる。バニラ、抹茶、いちご各5個、ラムレーズン3個が入り、定価税込6910円が税込6250円に。送料無料なのもうれしい。

飛騨高山の名産・赤かぶら漬を「飛騨山味屋」が50%OFFで販売

昔ながらの製法で丁寧に作られている。ご飯のお供のほか、酒のつまみやお茶請けにも

1919(大正8)年より、飛騨高山で昔ながらの味わいを守りながら漬物を製造、販売する「飛騨山味屋」。こちらの通販サイトでは「SOS在庫処分値下げ商品」とし、最大50%OFFでの販売をスタート。特におすすめは、「飛騨山味屋」の主軸商品である「赤かぶら漬」。この地域特有の品種である飛騨紅かぶらを使用した漬物で、 飛騨高山の名産としても人気の一品だ。塩漬けにして低温でじっくりと熟成することで生まれる、植物性乳酸発酵独特の酸味と旨味が特徴。2019年秋は赤かぶらが豊作だっため、多くの量を漬け込み、在庫もまだまだ残っているそう。この「赤かぶら漬」を、定価税込500円のところ税込250円で7月末までお得に販売中。ほかにも高山ラーメンや飛騨牛カレーなどもあり、1500円以上の購入で送料が一律300円とお得になるので併せて買ってみては?

開けるのが楽しみ!「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」のみやげが詰まった福袋

写真は商品の一例。箱の中には紀宝町や紀州名物が10種類も詰まっている!

三重県の紀宝町にある「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」は、全国唯一のウミガメの水族館を併設した道の駅。物産販売コーナーでは、地元で採れた新鮮な農産物や海産物など、紀宝町ならではの商品がずらり並んでいる。そのなかのみやげを集め1箱にしたのが、「南紀応援 福袋セット」(税込5000円、送料込み)だ。道の駅への客足が途絶える中、スタッフから「おいしいのにもったいない」「来たくても来れないお客様のケアもしたい」との声があがり、公式サイト内のネットショップでみやげをセットにして販売することに。みやげは店頭からスタッフがおすすめのものを10種類セレクトして箱詰め。在庫ロス救済の商品のため、消費期限が1か月ほどのものが多いが、見た目にも味にも問題なし!販売は電話(0735-33-0300、8:30~14:30)でも受け付けている。

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る