ジョエル・ロブションの“新スタイルカフェ”が虎ノ門に登場!その魅力を徹底レポート
東京ウォーカー(全国版)
ルカフェ ラブティック ドゥ ジョエル・ロブション 虎ノ門ヒルズ店が6月11日(木)、虎ノ門ヒルズビジネスタワーの1階にオープン。先日開催されたメディア内覧会に潜入したので、その魅力をひと足先にお届けする。


まず注目したいのは、虎ノ門ヒルズ店の限定商品「虎のサンドイッチ~タンドリーチキンとグリル野菜~」(税抜800円)。虎をイメージして大胆に色付けされたパンは、見た目のインパクト大なので写真映えすること間違いなし!ほかにも、耳の形にカットが施されていたり、ソース入りのスポイトでしっぽを再現していたりと、細かいところまで工夫がなされた、遊び心いっぱいのサンドイッチとなっている。


真空調理された大山鶏は、やわらかくてとってもジューシー。また、はちみつ入りの、ほんのり甘みのあるカレーマスタードソースが、野菜のおいしさをより引き立てている。ボリュームたっぷりで、見ても食べても楽しめる、大満足の一品だ。

もうひとつの限定商品は、「ピーカンナッツのクーロンヌ」(ホール:税抜1200円、化粧箱入り:税抜1400円)。クーロンヌとは、フランス語で“王冠”という意味。その名の通り、王冠の形をイメージして作られたこちらのパンは、クロワッサン生地とアーモンド生地をマーブル上に練り込んであり、ふんわりと甘い。ピーカンナッツの食感がアクセントになっていて、飽きのこない味なのでいくらでも食べられそう。イートイン限定で、1/4カット(税抜300円)を購入することもできる。


限定商品のほかにも、ガレットやパニーニ、サンドイッチなど、カフェスペースで楽しめるさまざまなメニューがそろっているので、ぜひチェックを。

さらに、入口には、持ち帰り用のサンドイッチやパン、焼き菓子などを販売するブティックも併設されている。一つひとつ丁寧に焼き上げられたテイクアウト用のパンは、たくさんの種類が並んでいるので目移りしてしまいそう。サンドイッチは、女性でも食べきれるプチサイズも販売されている。なお、営業時、パンは袋に入れて陳列・販売を行っている。

また、虎ノ門ヒルズ店では、ロブション初のモバイルオーダー制を導入。混雑を避け、少ない待ち時間で確実に目当ての商品を購入することができるうれしいサービスだ。利用方法も簡単で、注文サイトにて会員登録をしてログイン。その後、受け取り店舗や日時、注文希望商品を選択して、支払いを済ませたら注文完了となる。あとは、指定した時間に店舗カウンターで商品を受け取るだけ。注文は、受け取り希望時間の30分前までに済ませればOK。なお、支払い方法はクレジットカードのみとなっている。

素材の味を最大限にいかす、というジョエル・ロブションの料理の哲学が気軽に楽しめるカフェ&ブティック。高級感とカジュアルさ、どちらも兼ね備えた新店舗へ、ぜひ足を運んでみて。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介