湘南の味をお持ち帰り! 茅ヶ崎のテイクアウトメニューに注目
横浜ウォーカー
テイクアウトメニューが、新しい生活様式の一部になりつつある。観光地としても人気の湘南もそれは例外ではない。まさに湘南の中心地・茅ヶ崎は、イートインしたくなるおしゃれな店が多いが、テイクアウトのグルメもまたバラエティ豊かなラインナップ。つい「湘南の味を」と、お持ち帰りしたくなる3店舗を紹介しよう!
2020年5月にオープン!「yu海(ゆかい)」
外出自粛の真っ只中だった5月中旬に、茅ケ崎駅近くのビル内にオープンした
「yu海」
。新鮮な魚料理をメインにした食事処だ。和食を得意とする店主夫婦が営む。刺身や煮浸しなどが盛られた小鉢5種盛り(1000円)や旬の食材で手間暇をかけた一品料理が食べられるほか、海老名「いずみ橋酒造」の夏ヤゴブルーといったジモトのお酒など、食事に合う日本酒を全国から多数取り揃えている。

そんな店で持ち帰りたい編集部イチオシのテイクアウトは、
yu海御膳(750円)
。「新店舗だからこそ、店のいろんな味を食べてみてもらいたい」という店主の思いから、7種のおかずと2種のご飯が味わえる豪華な弁当だ。テイクアウトを選ぶ時「全部のおかずをちょっとずつ食べられたらいいのに」という願いが叶うのが嬉しい。和食店ならではの煮物や、揚げ物、焼き物といった自宅では作るのが面倒な品が、9枠の弁当箱に並ぶ。内容は日替わりで、1日10食ランチ限定。値段は全て税込み。

御膳だけではなく、お手軽な弁当もある。エビ・鶏肉・白身魚・野菜が入ったボリュームのある天丼(550円)、4種のフライで大満足のミックスフライ弁当(650円)などレギュラーのほか、人気なのが、
日替わり弁当(650)
だ。写真は、じゃこチャーハンと唐揚げ弁当。和食ダイニングではあるが、鶏とアスパラのソテー デミグラスソース弁当、ビーフシチューとポテサラコロッケ弁当など、洋風テイストのおかずがメインになることもあるので注目したい。そして、650円というリーズナブルな価格もまた魅力だ。ランチ限定の販売で値段は全て税込み。
テイクアウトは、注文を受けてから作るのが店主のこだわり。それゆえ、来店前でもいいので事前の電話予約がおすすめ。日替り弁当の内容は、店舗のFacebookでチェックしよう!

【yu海】
住所:神奈川県茅ヶ崎市元町4-39 小澤プラザ2F 電話:0467-40-5152 時間:テイクアウト11:30~14:00、17:00〜19:00(各LO)、店内11:30~14:00、17:00〜22:00(各LO) 休み:不定 席数:20席 ※禁煙 駐車場:なし 交通:JR茅ケ崎駅北口より徒歩3分
窯焼きナポリピッツァを自宅で!「ピッツェリア&オステリア アグルメ 」
ランチタイムは近所のママ会としても利用されているカジュアルなイタリアン
「ピッツェリア&オステリア アグルメ 」
。ディナーも近くに住む家族連れも多いが、駐車場もあるので湘南に遊びに来た帰りの食事にも最適だ。
そんなこちらの名物は、なんと言ってもオーダー後に一枚ずつ焼き上げるピッツァ。生地から練り上げて発酵をさせ、500℃の石窯で焼き上げる本格的なナポリピッツァだ。出来立ても、冷めてからも、生地のモチモチ感が味わえるのが特徴。


名物ピッツァは、釜揚げしらすの
ピッツァチチニエリ(テイクアウト1280円)
。茅ケ崎ならではの「湘南しらす」を使ったご当地ピッツァ。シラスの塩気とチェリートマトの甘味、食欲をそそるニンニクの香りがたまらない! オープン当初からの人気物だ。値段は全て税込み。
また、テイクアウトできるのはピッツァだけではない。鶏レバーのパテ(500円)などのタパス系や、サラダなども一緒にオーダーできる。タコのセビーチェ(680円)や、鴨のスモーク(500円)、ハムの盛り合わせ(500円)など、イタリアンならではの味わいも気分を盛り上げるひと品。いずれも税抜き価格。

ピッツァは窯に入れたら90秒で焼き上がるため、テイクアウトは予約なしでもOK。一本電話で連絡を入れておけば、来店時間に合わせて焼き上げることができるので、90秒すら待たずに持ち帰ることができる。シーズンメニューも豊富なので、店舗のFacebookでチェックしよう! 利用しやすい駅前店もあり。

【ピッツェリア&オステリア アグルメ】
住所:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南6-3-26 シーサイドビル1F 電話:0467-73-7712 時間:テイクアウト11:00〜20:00、ランチ11:00〜15:00、ディナー17:00〜21:30 休み:月曜(祝日の場合翌火曜) 席数:38席 ※禁煙 駐車場:4台(無料) 交通:JR茅ケ崎駅南口より徒歩20分
連日完売御礼!話題のこだわりハンバーガー「サウザリー 」
おしゃれなカフェレストラン
「サウザリー」
。海外のロースターからコーヒー豆を直輸入したエスプレッソが店のこだわり。もちもち食感の生パスタ各種(1120円〜)が看板メニューで、しっかりした食事からお酒に合う気の利いたつまみなどと共に、リラックスした湘南時間を満喫できる。ちなみに生パスタはランチタイム3種類、ディナータイムは具材とソースを好みで組み合わせて注文可。麺自体を独自の配合・太さでオーダーしているので、どんなソースと合わせても新しい表情を見せてくれるという。

そんなカフェで、地元の客に大人気なのが、オリジナルのハンバーガー。
サウザリー・オリジナル・ハンバーガー(1080円)
。精肉店が毎日挽いている新鮮な国産牛の挽肉を100%使用! なんと、つなぎなしの肉肉しいパテは150gと大容量だ。いっしょに挟む野菜は、極力地元のものをセレクト。レタスは茅ヶ崎産、トマトも茅ヶ崎産・鎌倉産という日だってある。パン専門店ではないが、実はパンまでが自家製。北海道産小麦を使用し、噛めば香りとほんのりした甘さを楽しめる。値段は全て税込み。

パテをダブルにできないかというお客の要望に答えたのが、
ダブルチーズバーガー(単品1530円、フレンチフライセット1650円)
。毎日店内で焼いているバンズで挟むパテは、ダブルで300g。パテだけではなくチーズもダブル。トマト、オニオン、レタス、アボカド、ピクルス、ハラペーニョ入りだ。
ボリューミーなバーガーだが、新商品として、ソイミート(大豆)100%のパテを使ったオリジナルベジバーガー(単品1080円、フレンチフライセット1200円)も独自開発している。こちらもぜひ注目したい。値段は全て税込み。
テイクアウトは、当日に対応できる場合もあるが予約推奨。バーガーは手間がかかるため、数量限定だ。店舗のFacebookでチェックしよう。

【サウザリー】
住所:神奈川県茅ヶ崎市共恵1-4-16-101 電話:0467-82-9981 時間:テイクアウト11:30〜18:00(LO17:00)、店内11:30〜16:00(LO15:30) ※6月末現在、ディナーの営業は行なっていない) 休み:火曜、月曜不定 席数:店内18席・テラス4席(※席数は減らして、店内12席・テラス2席) ※禁煙 駐車場:なし 交通:JR茅ケ崎駅南口より徒歩5分
【横浜ウォーカー編集部】構成・取材・文/濱口真由美
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介