世界中が注目する”おにぎり”インスタグラマー!?「都道府県おにぎり」や「ワールドおにぎり」も!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

おいしそうな手料理が人気のSNSアカウントは数あれど「おにぎり」のみを毎日投稿し続けるのは、emi-Onigiri365さん( @onigiri365 )くらいではないだろうか。海鮮丼やすきやきをおにぎりにしたり、季節のイベントをモチーフにしたり、その斬新さとクオリティの高さに世界中から反響が寄せられている。

ウニ、イクラ、サーモンなど、海鮮を豪華に使った「海鮮丼おにぎり」

正月には「鏡餅風おにぎり」を制作。中には、海老白味噌餡が


まるで”おにぎり図鑑”なインスタグラムの誕生秘話

そもそも、なぜおにぎりを投稿し始めたのか。それは母の料理に、もっと注目してほしいという娘の気持ちからだったという。
「母が料理じょうずなのですが、料理に関して父も兄も大した感想を言ってあげなくて…。もったいないなと思い、母が作り私が投稿するという形でインスタグラムを始めました。おにぎりに決めたのは、以前母が知人から定期的におにぎり作りを頼まれていた際、制約が多くて思うように作れなかったことがきっかけでした。制約がなければ、もっといろんなものを作れるんだよと伝えたかったんです」

「月見ひとくちおにぎり」といった、季節に合わせたおにぎりも

イースターに合わせて作った「フランスうずらの卵のおにぎり」


その言葉通り、最初の1年は「新食材を必ず使う」と決めていたそう。ネタ探しに苦労するなかで始めたのが「都道府県おにぎり」や「ワールドおにぎり」といったシリーズもの。
「『ワールドおにぎり』を投稿していたときには、フォロワーさんが『日本おにぎりはどんなのだろう』と予想してくれたり、写真に添えていた国旗を見て『この国はこんな国旗なんですね』と反応をくれたり。そういう楽しみ方ができるのもいいなと思っています」

【写真】「北海道おにぎり」には、イクラやコーン、鮭などを使用

「沖縄おにぎり」は「タコライスおにぎり」と「油みそおにぎり」


日本の伝統的な食べ物「おにぎり」がテーマのため、海外からの反響も大きい。そのことについて聞くと「言語が堪能なら良かったのですが、すみません…がまず一番に(笑)」と話す一方、喜びも語ってくれた。
「海外の方におにぎりをほめられると、なんだかうれしいです。先ほどお話した『ワールドおにぎり』を投稿していたとき、その国の方が『食べてみたい!』と言ってくださったり『僕の国のも作ってよ』とリクエストをくださったり…。皆さんの温かい声が励みになっています」

「パラオおにぎり」は「アサリと豚肉とほうれん草のおにぎり」

シンプルイズベストな「日本おにぎり」


3年間投稿してきたなかで、1番のお気に入りは?

3年間投稿し続けてきたなかでも、特に気に入っているのが「エイプリルフールおにぎり」だそう。「『苔玉おにぎり』や『コンビニ風おにぎり』のように、見た人がちょっと笑ってくれて、それでいて味も悪くなさそうだなって思ってもらえたときに、楽しさを感じます」

エイプリルフールに投稿した「苔玉おにぎり」は、特にお気に入りの一品とのこと

エイプリルフールに投稿した「コンビニ風おにぎり」。見た人がちょっと笑ってくれるようなものを作りたいそう


ほかにも、コロナウイルスの感染拡大の影響で牛乳の消費量減が問題になったときには、牛乳を使ったおにぎりを制作するなど、そのアイデアは今後も尽きることがなさそうだ。「食べることを楽しむ」ことが大好きなemi-Onigiri365さんだからこそ生み出せる、新しいおにぎりの数々は、見る側の私たちの暮らしをもより豊かにしてくれるだろう。

「クラムチャウダーおにぎり」は、コロナウイルスの感染拡大による牛乳の消費量減を受けて作ったもの

この記事の画像一覧(全71枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る