カツオから地鶏まで!高知食材で簡単料理が作れるお取り寄せセットが登場

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

高知県から、地産の食材セットが届く「高知家のちゃぶだいお取り寄せ」プロジェクトがスタートした。このプロジェクトは、高知県地産外商公社が、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で販売の機会が少なくなった生産者や事業者を応援するために始まった企画だ。

当選者に届けられる食材のイメージ


プロジェクトの第一弾として、7月10日(金)から、高知県の公式プロモーションサイト「高知家の○○」で、鰹のタタキやブランド地鶏「土佐はちきん」など高知食材の詰め合わせ計3セットの情報が公開されている。17日(金)以降は、毎週金曜日に1セットずつ、8月末までに計10セットを掲載するとのこと。どれも簡単な調理だけで料理が完成するよう設計されているので、時間がない日の食卓にもうれしい。

素材の美味しさそのままに。極上な朝食セット

【写真】濃厚な味わいが特徴の「土佐ジロー」で卵かけご飯が楽しめる朝食セット

高知が誇る地鶏「土佐ジロー」の卵と、「全国鰹(かつお)節類品評会」で、最高賞の農林水産大臣賞に輝いた「竹内商店」の本枯鰹節削りの極上卵かけご飯セット。今が旬のオクラも付いているので、オクラに鰹節を和えた副菜も楽しめる。

土佐はちきん地鶏カットもも・むね肉と季節の嶺北野菜セット

季節の野菜と楽しみたい「土佐はちきん地鶏」の調理例

「土佐はちきん地鶏」は、2005年に高知県で誕生したブランド地鶏。ほどよい歯ごたえと、コクとうま味がつまったジューシーな肉質が特徴だ。今回は、カットしたもも肉とむね肉の2種類に加え、肉の美味しさを引き立てる旬の野菜がセットになっている。

地物一本釣り生鰹タタキと高知のお野菜セット

高知といえば鰹(かつお)。スライスしたニンニクと玉ねぎと一緒にいただくのが高知スタイルとのこと。創業100年以上の歴史を誇る鮮魚店「魚兼」の生の鰹のタタキに、薬味とトマトがセットになっている。家庭で簡単に本場の鰹のタタキを楽しむことができるおすすめの一品だ。

SNSキャンペーン「高知家のちゃぶだい結び」も実施中!

高知の食材セットで簡単料理が作れる

新型コロナウイルス感染拡大によって、直接会うことが厳しくなってしまった家族や友人と、高知の食材を通じてつながってほしい、という想いで企画されたのが、「高知家のちゃぶだい結び」だ。キャンペーンの当選者には、本人だけでなく、“つながりたい人”の住所にも同じ食材BOXが届けられる。ラインナップは、ブランド地鶏「土佐ジロー」の卵などを詰め合わせた「高知の食材で3食セット」、高知を代表する和牛「土佐あかうし」の焼き肉が楽しめる「高知食材でバーベキューセット」、そして「土佐はちきん地鶏」の照り焼きが簡単に作れる「土佐の地鶏堪能セット」の3種類。キャンペーンの応募は7月17日(金)まで。応募方法の詳細は、高知家の公式サイトから確認できる。

会いたい人に会いに行ったり、行きたいところに行けない状況ではあるが、高知の食材を通じてたくさんの人とのつながりを感じてみてほしい。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となる場合があり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る