万博のプロデューサー発表。河瀨直美氏、落合陽一氏らが一同に

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で会場デザインや運営、テーマごとの事業を担当するプロデューサーが決定。7月13日、大阪市北区のリーガロイヤルホテルで発表記者会見が行われ、映画監督の河瀨直美氏をはじめ、10人のプロデューサーが発表された。

記念撮影も密を避けて。withコロナの新しい時代に、どのような万博を築き上げるのか、10人のプロデューサーに期待がかかる


「いのち輝く未来社会のデザイン」を世界に発信する


会見の冒頭、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会会長の中西宏明氏は「この万博は『いのち輝く未来社会のデザイン』を世界に発信したい。関西・大阪から発する世界へのメッセージと思って盛り上げていきたい」と意気込みを語った。

冒頭、あいさつに立つ公益社団法人2025年日本国際博覧会協会会長の中西宏明氏


また、梶山弘志経済産業大臣も映像を通して「会場は新たな技術の実験場としたい」とメッセージを送った。

梶山弘志経済産業大臣は映像でメッセージを寄せた


プロデューサーは東京会事務総長の石毛博行氏から発表。メインテーマの「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するため、会場をデザインする会場デザインプロデューサー、万博を成功させるための運営を担当する会場運営プロデューサーに加え、「いのち輝く未来社会のデザイン」を8つのテーマに分けて各プロデューサーの指揮のもと、事業を展開する。

プロデューサーを発表する石毛博行事務総長


メインテーマを8つに分割し、事業を展開


会場デザインプロデューサーには東京とパリに事務所を持つ建築家の藤本壮介氏が就任。会場運営プロデューサーはプランナー、プロデューサーとして活躍し、2005年の愛知万博でチーフプロデューサー補佐を務めた石川勝氏が担当する。

会場デザインプロデューサーに就任した建築家の藤本壮介氏

会場運営プロデューサーとして、会場のソフト部分を担う石川勝氏


8つのテーマのうち「いのちを知る」を担当する生物学者で青山学院大学教授の福岡伸一氏はあいにく来場できなかったため、映像で「生命は38億年の長い進化を経て成り立っている。コロナという困難を乗り越え、新しい人類の未来を拓くような展示を」とメッセージを伝えた。

「いのちを知る」が担当テーマの生物学者の福岡伸一氏は映像で登場


これは未来に渡すバトンを作る仕事


アニメーション監督でメカニックデザイナーの河森正治氏は宇宙や海洋、大地に宿る命をテーマにした「いのちを育む」を担当。映画監督の河瀨直美氏は「いのちを守る」がテーマ。「心の豊かさ、明るい未来を作るのは私たちそのものの生命」とメッセージを送った。

アニメーション監督の河森正治氏は「いのちを育む」をテーマに取り組む

「首都は東京だが、大阪・関西がどういう役割を果たせるか。奈良や京都、兵庫など関西の多様性を世界に発信できると思うとワクワクする」と奈良県出身の河瀨直美


「いのちをつむぐ」がテーマの放送作家の小山薫堂氏は故郷の熊本の水害に触れ、悼みを述べるとともに「これは未来に渡すバトンを作る仕事。その価値を問われるのはもっと先」と襟を正す。

放送作家の小山薫堂氏は「いのちをつむぐ」をテーマに、食のジャンルを担う


50年後、どんなレガシーを作れるのか


ヒューマノイドやアンドロイドの開発で知られる大阪大学栄誉教授の石黒浩氏は「いのちを拡げる」がテーマ。50年前の大阪万博を振り返り「今でも影響を受けている。これからのミッションは今後の50年にどういう新しいレガシーを作れるか」と意欲的だ。

「いのちを拡げる」がテーマの大阪大学栄誉教授の石黒浩氏


音楽家で数学研究者の中島さち子氏は「いのちを高める」がテーマ。メディアアーティストの落合陽一氏は「いのちを磨く」をテーマに、フィジカルとバーチャルの融和により、自然と調和する芸術の形を追求するとする。

音楽家で数学研究者の中島さち子氏は「いのちを高める」がテーマ。スポーツや芸術を通じテーマに取り組む

メディアアーティストの落合陽一氏は「いのちを磨く」がテーマ


最後に登壇した慶応義塾大学の宮田裕章氏は「いのちを響き合わせる」がテーマ。「万博のレガシーは、日本が世界と響き合わせながら新しい形を作っていく。万博への取り組みはすでに始まっている」と締めくくった。

宮田裕章慶応義塾教授のテーマは「いのちを響き合わせる」


宇宙飛行士の山崎直子氏はシニアアドバイザーに


今回、10人のプロデューサーが発表されたが、全体を統括するプロデューサーはおかれない。建築家の安藤忠雄氏をはじめ、昨年就任した13人のシニアアドバイザーが統括する役割を担う。なお今回、新たに河瀨直美氏、宇宙飛行士の山崎直子氏がシニアアドバイザーに就任したことが発表された。河瀨氏はプロデューサーと兼任することとなる。

取材・文=鳴川和代/関西ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る