水野真紀、谷まりあも絶賛!“業務スーパー”マニア考案の激早172円ズボラ丼
関西ウォーカー
7月22日(水)放送の「水野真紀の魔法のレストラン」(毎週水曜19時〜、MBSテレビ)では、「成城石井」「業務スーパー」「ローソン」のマニアたちが、各社のインスタント食品を使ったアレンジ料理で関西の一流シェフとガチンコ対決。明日マネしたくなる簡単&お手軽レシピのナンバー1を決定する。

知らないと損!業務スーパーなどの激早&激安レシピが続々!
グルメバラエティ番組「水野真紀の魔法のレストラン」。今回はモデルの谷まりあをゲストに迎え、「成城石井」「業務スーパー」「ローソン」の商品を知り尽くすマニアたちが登場し、独自のアレンジレシピを披露する。
業務スーパーマニアとして登場したのは、自称・業務スーパー非公認大使として、週3で通い詰める業務田スー子さん。VTRリポーターとして登場した吉本新喜劇のすち子も「週4行ってます」と告白し、「ギョム友じゃん!」と盛り上がるワンシーンも。
そんなスー子さんが「業スーイチの発明商品なんです!」とベタ褒めするのが、1リットルボトルに入った275円の「中華甘酢あん」。

「中華甘酢あん」は、イチから作るのが面倒な甘酢あんをボトル詰めにしたアイデア商品。甘酢あんと、すでに揚げた状態で買える時短食材「揚げなす乱切り」を使って、たった3分でできる1人前172円の「ひんやり甘酢ズボラ丼」を披露する。
スタジオで審査したメンバー全員が「美味しい!」と声をそろえ、番組のオーナーを務める水野真紀も「なすの味がちゃんと残っていて、ちゃんとなすって主張している」とあまりのおいしさに大絶賛だった。

関西の有名シェフもプロの技を披露!
そんなマニアたちのアレンジレシピに対するは、「神戸北野ホテル」総料理長の山口浩シェフと、ミシュランビブグルマン掲載の大阪・福島のイタリアン「イルルォーゴディタケウチ」の竹内啓二シェフ。「業スー風やみつきラーズージー」や「白身魚とムール貝のアクアパッツァ」など、プロならではの簡単アレンジを続々と披露。
果たして、アレンジ料理対決を制するのは一体誰なのか!?この模様は、7月22日(水)19時から放送される。
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介