下関・長府商店街に昭和の街並を再現した資料館オープン

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

山口県下関市にある長府商店街が、“昭和レトロな商店街”として注目を集めている。商店街活性化のために、ことし5月から昭和レトロをテーマに街作りを進めており、各店舗がかつて使っていたレジやミシン、アイロンなどを店の一角に並べるなどして、徐々に雰囲気作りを行ってきた。

10/11(土)には民家を改装した「れとろ展示館」をオープンさせる。5月から取り組んできたレトロな街作り活動の核となる施設で、館内は高度経済成長期にあたる昭和30〜40年代の町並みを再現。昔ながらのたばこ屋、酒屋、薬局などに加え、円形状の郵便ポスト、赤い10円電話機などが所狭しと並んでいるほか、白黒テレビ、黒電話、ちゃぶ台などの懐かしい品々も展示されている。

商店街にある正円寺の住職で、みずからが約20年ほど前から収集してきたレトログッズの提供者・野崎智愛さんは「れとろ展示館は年配の方には懐かしく、若い方には新鮮に感じる施設です。活気を失った長府商店街の活性化のきっかけになれば」と話す。

下関へ行った際には、新鮮な魚介に舌つづみを打つだけでなく、長府商店街で昭和の時代へタイムスリップ! 下関にはこんな楽しみ方もありますよ。

【九州ウォーカー編集部/近藤耕平】

この記事の画像一覧(全1枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る