京都の発酵カフェに甘酒のかき氷登場!夏バテをおいしく防止
関西ウォーカー
西京漬けの老舗「京都一の傳」が展開する発酵カフェ「漬×麹 Haccomachi」では、自家製の米麹甘酒をふんだんに使用したかき氷を発売中。栄養豊富な甘酒を贅沢に使用した、盛夏におすすめのスイーツとなっている。

日本の夏を支える!"飲む点滴"甘酒をかき氷で堪能
「発酵に出会う、発酵を楽しむ」がテーマの発酵カフェ「漬×麹 Haccomachi」では、体に優しいメニューが豊富。この夏新たに登場したかき氷には、京都・東山の老舗種麹店「菱六」の米麹で作られた自家製の甘酒をたっぷりと使用する。
ブドウ糖を多く含み、ビタミンB群やオリゴ糖、食物繊維、アミノ酸など栄養が豊富なことから"飲む点滴"と呼ばれる「甘酒」。俳句においては夏を表す季語の一つで、江戸時代より疲労回復を助ける飲み物として親しまれてきたのだそう。

トッピングはぶぶあられ!味変も楽しい
自家製の甘酒を凍らせた「フローズン甘酒」をグラスに敷き詰め、マンゴー・パイナップル・スイカ・キウイのフルーツ4種をトッピング。京都らしさ満点のぶぶあられや、はや作り甘酒(米麹だけで作る風味の濃厚な甘酒)を追いがけすれば、味わいの変化も楽しめる。
自家製米麹甘酒のかき氷はイートイン720円(税込)、テイクアウト670円(税込)。優しい風味の甘酒かき氷でおいしく栄養補給をして、夏の暑さを乗り切ろう。
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介