高尾山を涼しく満喫!お腹も心も満たされる「夏の高尾山“清涼”体感めぐり」が開催中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

高尾山では、夏の高尾山を楽しめるイベント「夏の高尾山“清涼”体感めぐり」を、8月31日(月)までの期間限定で実施している。風鈴棚やライトアップのほか、いつもとは違う夏の高尾山が楽しめそう。

京王線の各駅を中心に掲示されているポスターもチェック!


高尾山 "夏の涼風そば"キャンペーン

毎年冬に行われる高尾山恒例のイベント「そばキャンペーン」。初めての夏開催となった今年は、夏らしい冷やしそばがメイン!参加店舗20店にてそば・うどんを注文すると、会計時に1杯につき1スタンプがもらえる。2つ集めて高尾山口観光案内所(むささびハウス)に持っていくと、先着で1000人に「木製オリジナルしおり」をプレゼント!こちらのプレゼントはなくなり次第終了なので、気になっている人はお早めに。

【写真】「天ざる」や「冷やしとろろそば」など夏に食べたいメニューがズラリ!

さらに、京王線・井の頭線各駅、高尾山口観光案内所などで配布されるパンフレットには、500円以上のそば・うどんが100円引きになるクーポン(パンフレット掲載の20店舗のみ有効)がついている。そば以外にも、高尾山商店会のおみやげやスイーツなどが紹介されているので、ぜひいろいろな店舗に立ち寄ってみて。

“江戸風鈴の里” 高尾の風がお出迎え

沿道の商店街やケーブルカー駅前の風鈴棚などに設置されたたくさんの江戸風鈴が、日本の夏ならではの涼しさを演出。ケーブルカー清滝駅前に設置された風鈴棚は、写真スポットにも最適なので、思い出の一枚を撮ってみるのもいいかも。

“灯りの巡礼” 夕涼みライトアップ

8月22日(土)・23日(日)の18:00~20:00の間は、薬王院の参道から仏舎利塔までを期間限定でライトアップ。LEDキャンドルによる幻想的な灯りの道を見ることができる。また仏舎利塔では、医療従事者へ感謝の気持ちを示すライトアップ「ブルーライトアップ」も行われる。

仏舎利塔ライトアップの様子

さらに、22日(土)の18:30から、薬王院の方々による「柴燈護摩(さいとうごま)」も執り行われるので、そちらもぜひチェックを。
※ライトアップおよび柴燈護摩は、雨天・強風など天候によっては中止の可能性あり

屋外で3つの“密”を避けることができ、この夏のおでかけにもぴったりな高尾山。大自然の中で、夏ならではの体験を楽しもう!

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る