如来にまつわる貴重な文化財を展示、和歌山県の高野山霊宝館で「如来ーNYORAIー」が開催中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

和歌山県高野町にある高野山霊宝館で9月27日(日)まで、令和2年度夏期企画展「如来ーNYORAIー」が開催されている。

国宝や重要文化財を数多く収蔵する高野山霊宝館写真は主催者提供


高野山霊宝館は、高野山内の貴重な文化遺産を保存展観する施設として1921年(大正10年)に有志者の寄付と金剛峯寺によって開設され、1998年(平成10年)に登録有形文化財に指定された。同館には、さまざまな如来像、如来に関わる文化財が数多く伝わっている。曼荼羅(まんだら)の中心に位置する大日如来、極楽浄土に導く阿弥陀如来、無病息災をかなえる薬師如来などが知られ、主にお寺の本尊としてまつられている。同展覧会では、所蔵されている中から珠玉の文化財を展示する。

【写真】貴重な仏像が並ぶ神聖な空間写真は主催者提供


担当者は「仏さまの区分には『如来』『菩薩』『明王』『天部』があります。その中でも最高位の『如来』は(真理を)悟った者という意味があり、最も力のある仏さまとして、古来より信仰を集めてきました。当展覧会では、彫刻、絵画、書跡、工芸などの国宝、重要文化財を多数展示しています。優しい仏さまの表情などをご覧いただき、コロナ禍での疲れを癒やしてください」と語る。

国宝や重要文化財を数多く収蔵する高野山霊宝館に出かけて、歴史に触れてみよう。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事で紹介しているイベント

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る