「物を落としたい猫」「隣にすわる猫」など、共感しかない“猫あるある”漫画がSNSで話題

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

愛猫との何気ない日常を創作漫画として描いているキュルZさん(@kyuryuZ)。先日も、「猫に物をのせたくなる」エピソードをTwitterで紹介したところ、あっという間に26万以上の「いいね!」を記録。猫好きから圧倒的な支持と共感を集める理由とは。

「物を落としたい猫」1/9画像提供:キュルZ

「物を落としたい猫」2/9画像提供:キュルZ


「飼い主さんが一度は経験する」共感エピソードが人気


――キュルZさんの名前の由来を教えください。

「明確な由来は無くて、キュルガ(描いてる猫のキャラクター)のキュルに、ロボ的なイメージのZを意味なく付けました」

「物を落としたい猫」3/9画像提供:キュルZ

「物を落としたい猫」4/9画像提供:キュルZ


――これまでに飼ったほかの猫や、他の動物はいますか?

「これまで飼ったのは、ザリガニとお魚と昆虫、鳥、犬です。今はキュルガのモデルの猫だけです。はじめての猫ちゃんです」

「物を落としたい猫」5/9画像提供:キュルZ

「物を落としたい猫」6/9画像提供:キュルZ


――Twitterのプロフィールを見ますと「創作漫画」とあります。猫ちゃんとのリアルな“あるあるストーリー”はどうやって生み出されているのでしょうか。

「猫といっしょに暮して実際に起きたできごとや体験を基にして考えています。登場人物は創作キャラですが、自分や家族などを投影して描いています。猫はほとんどそのままですね」

――猫ちゃんの描写がリアルすぎて、読んでいてつい笑顔になってしまいます。猫を漫画で表現する際に意識されていることは?

「最近は“触ったら柔らかそうな感じ”に猫を描けるよう意識しています」

――ここ最近でもっともバズったエピソードは?

「猫の上に物を置きたくなるエピソードです。きっと猫を飼っている人の多くが、何かをのせた経験があったからだと思います」

「物を落としたい猫」7/9画像提供:キュルZ

「物を落としたい猫」8/9画像提供:キュルZ

「物を落としたい猫」9/9画像提供:キュルZ


――このコロナ禍で漫画家としての生活にどんな変化がありましたか?

「もともと家からあまり出ない生活でしたが、さらに出ないようになりました(苦笑)。生活に大きな変化はありませんが、たまの外出も控える様になってすこし寂しいです」

取材協力:キュルZ(@kyuryuZ)

この記事の画像一覧(全131枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る