【コロナ対策情報付き】Nintendo TOKYOの見どころを紹介!人気ゲームキャラクターの限定グッズがズラリ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東京都渋谷区にあるNintendo TOKYOの見どころやお土産情報など、おでかけの前に知っておくと便利な情報を徹底レポート!(※記事内で紹介している展示やアトラクション、イベント、施設等は、休止・中止または内容が変更になっている場合があります。ご注意ください)

渋谷パルコの6階にあるNintendo TOKYO(C)Nintendo


Nintendo TOKYOってどんなところ?日本国内初の任天堂オフィシャルストア

【写真】お店の壁には任天堂のゲームキャラが勢ぞろい!入る前からワクワクが止まらない(C)Nintendo

「スーパーマリオ」シリーズのマリオ(C)Nintendo

2019年11月22日にオープンした、任天堂の直営オフィシャルストア「Nintendo TOKYO」。任天堂のゲームソフトや、おなじみのキャラクターたちのグッズが販売されており、ゲームが好きな人も、キャラクターが好きな人も楽しめるスポットとなっている。イベントの開催なども計画されているので、今後の展開にも注目が集まる、任天堂の新たな情報発信拠点だ。

【見どころ1】圧倒的な品ぞろえ!オリジナルグッズを手に入れよう

Nintendo TOKYOの最大の魅力は、豊富なラインナップを誇るオリジナルグッズの数々。ここでしか手に入らないグッズもたくさんそろっていて、文具や日用品をはじめ、アパレル、お菓子など、さまざまな種類の商品を購入することができる。そんな魅力的なグッズの一部を紹介しよう。

「Nintendo TOKYO」シリーズ

さまざまなゲームキャラたちが集結!(C)Nintendo

Tシャツやバッグなど、日常使いできるものばかり(C)Nintendo

「スーパーマリオ」シリーズのマリオ、「スプラトゥーン」シリーズのインクリング、「どうぶつの森」シリーズのしずえとむらびと、「ゼルダの伝説」シリーズのリンクなど、任天堂を代表するキャラクターたちが、ゲームの垣根を越えて勢ぞろい!キャラクターが集結したイラストは、Nintendo TOKYOのために作られた特別なものだそう。任天堂を代表するキャラクターたちの大行進が描かれた「Nintendo TOKYO」シリーズは、ゲームファン必見だ。

「スーパーマリオ パワーアップ」シリーズ

いつもと違うかわいいマリオの姿が

ポップでカラフルなグッズで気分を上げよう!

こちらは、ネコマリオ、ペンギンマリオ、ブーツマリオなど、懐かしいものから記憶に新しいものまで、マリオのさまざまなパワーアップをテーマにしたシリーズ。キーホルダーとしても使える「マスコット スーパーマリオ パワーアップ」(税抜1500円)をはじめ、ボールペンやメモ帳など実用的なアイテムがそろう。

「スーパーマリオ ファミリーライフ」シリーズ

パステルカラーで一味違った印象に

マリオとその仲間たちがやわらかなタッチで描かれたこちらのシリーズは、ミニプレートや箸、マグカップなど、家族の団らんの時間にぴったりなアイテム。かわいいイラストと鮮やかなカラーが、食卓を華やかにしてくれる。

子供たちも喜ぶ楽しい食卓に

色ごとに異なるイラストは、かわいくて全部集めたくなる!


「ゼルダの伝説」シリーズ

落ち着いた印象の「ゼルダの伝説」シリーズ

「ゼルダの伝説」シリーズには、トライフォースやハートの器、マスターソードなど、ゲーム内でおなじみのシンボルやアートがあしらわれている。どれも派手すぎず落ち着いた印象なので、オフィスでも活躍しそう。

「DŌBUTSU NO MORI」シリーズ

大人気の「どうぶつの森」キャラクターたち

かわいいキッチングッズで、料理の時間も楽しく

こちらはかわいい動物たちと、自由気ままなスローライフが楽しめる「どうぶつの森」シリーズ。「保存瓶(S) どうぶつの森」(税抜680円)や、「キャニスター(大) どうぶつの森」(税抜2400円)など、キッチンで使えるかわいいアイテムを展開している。自宅にいながら、まるで動物たちと森で暮らしているかのようなのんびりした時間が過ごせそう。

「CROSSING SPLATOON」シリーズ

ヒトに変身するイカとなり、インクを塗り合って“ナワバリバトル”を繰り広げる「スプラトゥーン」シリーズのグッズ。「交差点」「渋谷」「東京」をイメージしたスタイリッシュなデザインが特徴的だ。

都会的なデザインがおしゃれ


上記オリジナルグッズのほか、全国の量販店などで販売中のライセンスグッズ、また、Nintendo Switch本体やゲームソフトも販売している。とにかくたくさんのグッズが販売されているので、お目当てのものは事前にチェックしておくのがおすすめだ。

【見どころ2】気になるゲームが試せる!体験スペースを常設

大画面で楽しめるのは店舗ならでは(C)Nintendo

常設の体験スペースにて、「リングフィット アドベンチャー」、「マリオカート8 デラックス」、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」、「スーパーマリオ オデッセイ」など、任天堂から発売されているゲームソフトを試遊することができる。さらに、店内にある2つの大型モニターのうちひとつをゲームソフト体験用としても使用し、大迫力のゲーム体験が楽しめるスペースも。体験可能なゲームソフトは、公式サイトにて確認を!
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在は休止しています。

【アクセス・混雑情報】来店前に公式Twitterをチェックしよう

渋谷パルコの6階にあるNintendo TOKYO。JR山手線・埼京線、東急東横線・田園都市線・京王井の頭線、東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線と、さまざまな路線が集まる渋谷駅から徒歩5分という便利な立地だ。

外にもマリオのブロックが!(C)Nintendo

現在は混雑が予想される日など、状況に応じて整理券等での入場制限を行っている。入店整理券を配布する場合は、Nintendo TOKYOの公式Twitterにて都度アナウンスされるそう。特に週末や休日は混雑しやすいため、来店前にTwitterを確認しておこう。

【新型コロナウイルス感染拡大予防対策】

・店内での密集を避けるため、状況に応じて整理券運用等での入場規制をしています。
・来店の際はマスクの着用をお願いいたします。また、咳エチケットへのご配慮など、ご協力をお願いいたします。
・店内では、できる限り他の人と距離をとるようお願いいたします。
・入退店時の手指のアルコール消毒にご協力ください。
・従業員の健康管理・予防活動を徹底しております。

<施設情報>
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 6F
時間:10:00~21:00 ※当面の間11:00~21:00
休み:不定休 ※渋谷パルコ営業日に準ずる
料金:入場無料
アクセス:JR山手線、埼京線/東急東横線・田園都市線・京王井の頭線/東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷駅」より徒歩5分
駐車場:渋谷パルコ館内駐車場134台(一般車平日320円/30分、土日祝400円/30分)、もしくは渋谷区役所前公共地下駐車場(平日300円/30分、土日祝350円/30分、深夜(0:00-8:00)200円/30分)

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※2020年8月時点の情報です。

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る