銀だこと「鬼滅の刃」がまさかのコラボ!キャライメージのたこ焼きやオリジナルカードも
関西ウォーカー
連載終了後も様々な企業とのコラボで世間をにぎわす「鬼滅の刃」。9月8日(火)からは築地銀だこと、日本一アツアツなコラボをスタートする。
コラボたこ焼きの販売やコラボグッズの抽選などを実施
9月8日(火)から12月7日(月)までの期間、全国の築地銀だこ(一部店舗を除く)ではアニメ「鬼滅の刃」とコラボを実施。炭治郎ら人気キャラクターをイメージしたコラボたこ焼きや、オリジナルデザインのクリアファイルが付いただんらんパックを、数量限定で販売する。また、期間中には限定コラボグッズの抽選も実施。鬼滅の刃ファンにはたまらない内容だ。

数量限定!コラボたこ焼きが登場
8個入りのコラボたこ焼880円(税込)は、期間によって異なる3種類が登場。限定の特装箱に入れて提供するテイクアウト専用商品で、1舟購入ごとにオリジナルカードが1枚付いてくる。数量限定・無くなり次第終了なので、店舗へは早めに訪れた方が良さそうだ。
9月8日(火)からは代々炭焼きをしている竈門家の長男らしい、「竈門炭治郎の炭焼き風鶏そぼろ」が登場。付属の漆黒炭ソースをかけて味わおう。
10月1日(木)から登場する「禰豆子のご褒美チーズ明太子」は、爆血ケチャップ付。派手にかけて楽しもう。
11月2日(月)から登場するのは、10月16日(金)に公開される「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の主要人物・煉獄杏寿郎をイメージした「ぜったいうまい!煉獄ねぎチリ」。「うまい!うまい!うまい!」と、煉獄杏寿郎になった気持ちで連呼しながら食べたい。
コラボたこ焼きにはオリジナルデザインのカード付き
コラボたこ焼き1舟につき、オリジナルカードを1枚プレゼント。視聴者だけでなく作者も絶賛した炭治郎のヒノカミ神楽・円舞や、美しすぎる女性姿の鬼舞辻無惨など、アニメの名シーンが描かれたファンにはたまらないアイテムだ。
カードはコラボたこ焼きの発売期間ごとに4種類、計12種類のデザインを用意。中身は見えない個別包装仕様なので、どれが手に入るかは開けてみてのお楽しみ。
集めたいクリアファイル付き!だんらんパックも登場
たこ焼き24個入りのだんらんパック1680円(税込)は、1箱購入ごとに限定デザインのクリアファイルを1枚プレゼント。絵柄は期間で異なり、9月14日(月)からは炭治郎と禰豆子、10月12日(月)からは我妻善逸と栗花落カナヲ、11月9日(月)からは煉獄杏寿郎と嘴平伊之助の3種類が用意される。すべてを繋げると1枚の絵になる特別仕様なので、集めたくなること間違いなしだ。
LINEで応募!限定コラボグッズが当たる
コラボ期間中は特製コラボグッズが当たる抽選も開催。描き下ろしイラストを使用した「限定デザインお食事券」「限定デザイン缶バッジ6種セット」「卓上アクリルスタンド2種セット」などが当たるチャンス!応募者全員の中から1人だけに「禰豆子の木箱風運び箱」が当たる特賞まで用意されているので、これは気合いを入れて応募するしかなさそうだ。なお応募は何度でも可、LINEから簡単にできる。
その他、Twitterをフォローして指定のツイートをリツイートすると参加できるキャンペーンや、特設サイトにて食事券・限定グッズを詰め合わせた「鬼滅袋」の受注販売も。
食べて、集めて、応募して、内容大充実の築地銀だこと「鬼滅の刃」のコラボ。外カリ、中トロのたこ焼きを頬張りながら、鬼滅の世界に浸ろう。

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記となります。
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介