マクドナルドから「濃厚ふわとろ月見」「マックフルーリー月見」が新登場!感動ムービーも公開
東京ウォーカー(全国版)
日本マクドナルドは、秋の風物詩である月見バーガーシリーズを、今年は「月見ファミリー」として発売!定番の「月見バーガー」「チーズ月見」や、新商品の「濃厚ふわとろ月見」、“マックフルーリー史上初”のわらびもちを使った「マックフルーリー月見」など、計9商品を9月2日(水)より期間限定で販売する。また、これに先駆け9月1日(火)には新テレビCMや、その世界を広げた“感動長尺ドラマ”(YouTube)も公開するので要チェックだ。

「月見ファミリー」として発売するのは、バーガー・マフィン4種、スイーツ2種、サイドメニュー1種、ドリンク2種の計9商品。「月見バーガー」(単品340円)、「チーズ月見」(単品370円)、「濃厚ふわとろ月見」(単品390円)、「<朝マック>月見マフィン」(単品330円)、「月見パイ」(単品150円)、「マックフィズ巨峰(果汁1%)」(単品250円)、「マックフロート巨峰(果汁1%)」(単品310円)、「マックフルーリー月見」(単品320円)、「シャカシャカポテト海老の天ぷら味」(ポテト単品+30円)が登場する。
お馴染みの「月見バーガー」は、月に見立てたぷるぷるたまごに、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティ、スモークベーコンを重ねて、クリーミーで濃厚なトマト風味のオーロラソースで味付けし、香ばしいゴマ付きバンズでサンドした、この季節にしか味わえない一品。

そして、新商品の「濃厚ふわとろ月見」は、コクのあるたまごと国産バターが香るとろとろのスクランブルエッグ風フィリングの上に、100%ビーフパティ、コクのあるチェダーチーズ、ぷるぷるたまご、スモーキーなベーコン、クリーミーで濃厚なトマト風味のオーロラソースを重ね、ふわふわもちもちのバンズでサンドした一品。特別なお月見気分を味わえる今年だけの月見バーガーとなっている。
さらに注目したいのは、マックフルーリー史上初となる「わらびもち」を使った和の新商品「マックフルーリー月見」。こちらは、みずみずしく柔らかなわらびもちと、濃厚でコクのある黒みつソース、リッチな味わいのソフトクリームが相性抜群!ふわっと香る、きなこ風味のサックサクなコーンクラッシュも入っており、なめらかなソフトクリームのおいしさを引き立てている(※本わらび粉を配合)。

また、9月1日に公開される新テレビCMやWebムービーでは、感動ストーリーを用意。今年も「月を見る。心が上を向く。」というテーマのもと、月を見上げて大切な人と繋がる幸せの様子を、アーティストの絢香とコブクロが歌う「三日月」にのせて制作。俳優の光石研・岸井ゆきのが、“離れて暮らす親子”を演じ、心あたたまる作品を紡ぎ出している。
その他、Twitterキャンペーンなど各種取組みを実施するマクドナルド。「コメント付きリツイートで当たる!『#今年はどんな月見したい』キャンペーン」、「リプライ・リツイート・いいねでその場で当たる!『#どっちの月見』キャンペーン」、「リプライで当たる!『#明日は月見しよう』キャンペーン」、 「 リプライで当たる!『#今日から月見しよう』キャンペーン」、「リプライで当たる!『#月曜日は月見曜日』キャンペーン」と5つのキャンペーンを用意しているので、新商品や動画と併せてチェックしてみよう。
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介