大阪・関西万博ロゴマーク「いのちの輝き」のハンドメイド作品がアツい!クッキー型にダンボール作品も

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2025年に開催予定の「大阪・関西万博」のロゴマークが8/25に発表され、ネット上で大きな話題となった。TEAM INARI(チーム イナリ)によるそのデザインは、最初は「妖怪みたいで気持ち悪い」や「かわいい!」といった相反するさまざまな意見があったが、数日も経てば「愛着がわいてきた」という声もちらほら。

Twitterではロゴマーク、通称「いのちの輝き」がトレンドに入り続け、二次創作する人が続出。今回は、そのなかでも特に目を引いたものを紹介していく。

けもの感に愛着倍増!羊毛フェルトのブレスレット

羊毛フェルトで「いのちの輝き」


日々羊毛フェルト作品を製作しているドンさん(@don_redbell)の作品。羊毛の毛羽立ちでけもの感が増し、今にも動き出しそう。ブレスレットとしても使えて、万博コーデのアクセントにもなりそうだ。

毛羽立った質感は羊毛フェルトならでは!

ブレスレットとしても活用可。新たな流行なるか!?


ダンボールアーティストは「細胞感」にこだわりあり!

ダンボールで「いのちの輝き」


ダンボールアーティストとして活躍中のオダカマサキさん(@odonger2)は半立体の「いのちの輝き」を作成。ダンボールは"捏ねる”ことによって「細胞感」を出したという。さっきまで紙だったとは思えない、ぬるりと動き出しそうな仕上がりだ。

ダンボールを"捏ねる"ことでなめらかな質感に


驚異のスピードと再現度!世界最速で"パン"に

パンで「いのちの輝き」


東京のブーランジェリーでパン職人をしている松永健太さん(@kentamatsunaga)は、自他ともに認める「いのちの輝きを世界最速でパンにした人」。すでにいろいろなメディアで取り上げられており、「これはパンにできるなと思った」と語っている。販売はされていないのでご注意を。

他のパンに囲まれてディスプレイされている姿がかわいらしい


ミニサイズがかわいい!クッキー&クッキー型

クッキーで「いのちの輝き」


砂鼠さん(@Nirone7C2C)は3Dプリンターでクッキー型を作成し、こんがりおいしそうなクッキーに。おやつのモチーフとしても映えるとは、「いのちの輝き」の可能性は広がるばかりだ。

ミニサイズがかわいい!


深夜のテンションとは思えぬパンケーキアート!

パンケーキで「いのちの輝き」


みにくいくにみさん(@Fall_Equinox)は「深夜のテンションで」とパンケーキアートを投稿。パンケーキを焼いているところを動画にしており、ひっくり返す瞬間は大興奮間違いなし!

「命」「輝」という文字がインパクト大!



2025年の万博開催に向け、さらに人気が高まりそうな「いのちの輝き」。食べたり飾ったり身に着けたり、今後も新たなファンアートの登場が楽しみだ。

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る