ベルばら炭酸せんべい通販開始!オスカル、マリー・アントワネットの2種

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

兵庫県・宝塚市の名産品「炭酸せんべい」が、「ベルサイユのばら」パッケージでリニューアルし、ネット通販を開始した。

「ベルサイユのばら」は言わずと知れた池田理代子による漫画で、母から子へ、そして孫へと世代を超えて読み継がれる名作。男装の麗人・オスカルやフランス王妃マリー・アントワネットらのドラマチックな人生を描いた本作の影響から、フランス革命をはじめとしたフランス史に夢中になった人も多いだろう。

宝塚歌劇団でもこれが原作のミュージカルを上演しており、1974年の初演から再演を繰り返す大ヒット作となっている。

そんな愛され続ける名作を宝塚市にある「いづみや本舗」では、2018年より炭酸せんべいのモチーフに採用。パッケージのリニューアルにあわせて、味・形状・個包装も一新した。

ティータイムを優雅にする、ベルばら炭酸せんべい


宝塚銘菓の炭酸せんべいとは?

六甲山系から良質なタンサン泉が湧きだす宝塚市。明治時代よりその水を利用して焼き上げる炭酸せんべいは、伝統ある名産品となっている。薄く軽い食感と口どけの良さが特徴で、飽きのこないシンプルな味わいが楽しめる。

コロナに負けじと、プロジェクト始動

コロナウイルス感染拡大の影響により大打撃を受けたお土産業界。いづみや本舗も例外ではなかったが、コロナに打ち勝つべく、同社の上田氏と旋盤(対象物を削って加工する技術)歴30年の佐藤氏がタッグを組んで、女性に好まれる“究極の炭酸せんべい”の開発を始動した。

上田氏(左)と佐藤氏(右)のコラボによって、開発がスタート


上田氏は楽しいおしゃべりやくつろぎの時間をより優雅に過ごしてほしいと、炭酸せんべいにアメリカ産のアーモンドとフランス産のココアを使用。ティータイムに最適な逸品に仕上げた。

佐藤氏は口あたりの良い丸みにこだわり、多くの曲線で描かれるハープの彫刻を中央に配置。意志の強さの中にある優しさを表現しているそうで、オスカルとマリー・アントワネットにも通じるものを感じる。

「より美味しく、よりくちどけよく」をテーマにした炭酸せんべい


炭酸せんべいはオスカルパッケージがプレーン味、マリー・アントワネットパッケージがショコラ味で、いずれも24枚入800円(税込・送料別)。アンドレとフェルゼンがそれぞれデザインされているところも、ベルばらファンにはたまらないポイントだ。

それぞれのパッケージには、集めて楽しいトレーディングカード入り


また2箱購入した場合、オリジナル紙袋がついて1600円(税込・送料別)。シックなデザインの紙袋は、大切な人への贈り物にも良さそうだ。

2箱購入で優美な紙袋がセットに


今後は東京・横浜・名古屋・大阪のご当地限定パッケージも展開予定。こちらも楽しみにしたい。

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る