昨年の動員数は7万人以上!東海地区最大級の九州観光イベントが開催

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2017年2月25日(土)・26日(日)に、名古屋市の久屋大通公園で「ほっと@九州フェア」が開催される。昨年は7万人以上を動員し、好評を博した東海地区最大級の九州観光イベントだ。今回のテーマは「元気をもらおう、おくろう」。九州の魅力を体感できるだけでなく、熊本地震の復興に関わる企画も行われる。

九州のご当地キャラクター「くまモン」が来場


【写真を見る】「熊本城おもてなし武将隊」は2017年2月25日(土)・26日(日)の両日登場(C)熊本城おもてなし武将隊


イベント初日となる2月25日(土)には、九州のご当地キャラ「くまモン」や「熊本城おもてなし武将隊」によるオープニングセレモニーが行われる。またステージイベントとして、同日14:00から2人組ロックバンド「Do As Infinity」、歌とピアノが特徴の「いであやか」ら九州出身のアーティストによるライブも開催。翌日2月26日(日)13:30からは、「コージー冨田」らによるものまねステージも行われるぞ!そのほか大分県由布市の無形文化財である「ゆふいん源流太鼓」や江戸後期より続く「熊本 牛深ハイヤ踊り」といった郷土芸能のステージも見ものだ。

大分県の伝統芸能「ゆふいん源流太鼓」


熊本県の伝統芸能「牛深ハイヤ踊り」


また、復興を応援する企画にも注目したい。被災した農園・農家の食材を販売する「九州応援マルシェ」が登場するほか、仮設屋台村での営業を余儀なくされている店舗も「九州復活食堂」と題して臨時出店する。

被災した農園・農家の食材を販売する「九州応援マルシェ」も開催


イベント期間中は、佐世保バーガーやかるかん饅頭など、九州地元のグルメ・物産の店舗が計30店舗以上出店しイベントを盛り上げる。九州がぎっしりつまった「ほっと@九州フェア」を楽しもう!【東海ウォーカー/櫃石祥歌】

九州ご当地グルメ「佐世保バーガー」(長崎県)


櫃石祥歌

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る