原宿に「JINGUMAE COMICHI」が誕生!ミシュラン星獲得店から東京初進出まで大人が楽しめるグルメ施設

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

若者の街と呼ばれる原宿エリアに、大人が楽しめる食に特化した商業施設「JINGUMAE COMICHI」がオープンした。ミシュランガイドで星を獲得する名店から、有名店の新業態、東京初出店の店舗まで、全国のうまいものが集結。全18店が連なる。

食に特化した商業施設「JINGUMAE COMICHI」がオープン

「JINGUMAE COMICHI」は、その名の通り、施設内の小径(こみち)を挟んで1、2階に全18店が並ぶ食に特化した商業施設。全店にテラスをも置けることで広々とした開放感であふれ、施設の外部と施設内を融合することで、1つの街を連想させるような空間になっている。小径を巡り、いくつかの飲食店を“はしご”する大人の楽しみを創出。店内で食べるだけでなく、テイクアウトを行う店舗もある。

【写真】なかなかお目にかかれない尾崎牛が食べれる「有機野菜と石垣牛のお店 FROM FARM」など、東京初出店も8店

ミシュラン一つ星獲得の「シンシア」が提案する「Sincere BLUE(シンシアブルー)」

どこも魅力的だが、注目の店舗を紹介。まずは、ミシュランガイド東京で一つ星を獲得した名店の新業態として誕生した「Sincere BLUE(シンシアブルー)」と「La colere(ラ・コレール)」。「Sincere BLUE」は、北参道で予約の取れないレストラン「シンシア」が提案する、サステナブルシーフードを多用したカジュアルレストラン。土日や平日のディナーでは、コロナ禍の今でも、好きな料理を好きなだけ楽しめるビュッフェの魅力を体験できる“テーブルビュッフェ”を実施。まず、10種以上の前菜が運ばれ、その中の好きな前菜を再オーダーOK。その後、メインの1皿とデザートが運ばれてくる。平日のランチはブイヤベースラーメンやアメリケーヌカレーなどが味わえる。

「タルト・フランベ」が楽しめる「La colere」

「La colere」は、外苑前のフレンチ「L’orgueil(オルグイユ)」の新業態で、フランス・アルザス地方の郷土料理「タルト・フランベ」の店。「タルト・フランベ」は薄い生地の上に、チーズや玉ねぎなどの具材をのせて焼き上げた、ピザに似た料理。生地が薄くパリッとした軽い食感で、ドリンクと合わせて楽しむことができる。

「ギョウザマニア」の新業態「小籠包マニア」

東京ミシュランビブグルマンの「ギョウザマニア」の新業態「小籠包マニア」も要チェック。注文を受けてから皮を伸ばして小籠包を作り、テーブルにあるせいろで蒸したてを食べることができる日本初のスタイル。自家製の薄さにこだわった皮は口当たりなめらかで、ジューシーな肉の旨味がダイレクトに味わえる。

東京初出店の「MOTOMU’S BY KAPPA」

1日約2000本を完売し、“幻のカレーパン”と呼ばれる「もとむのカレーパン」の新業態「MOTOMU’S BY KAPPA」が東京初出店。ランチでは、最高級国産黒毛和牛を使ったラグーパスタやカレースパゲティなどを提供し、ディナーではワインに合う上質なイタリアンが楽しめる。気になるカレーパンも数量限定で販売する。

ヘルシー中華の「美食中華 蓮花」

オホーツクの海の恵みが堪能できる「立食い寿司 根室花まる」

福岡名物の餃子と焼鳥の「博多やまや」

北海道の食材を使った料理や道産酒が楽しめる「魚介と野菜札幌さんど。」

ほかにも、油少なめで健康を考えたヘルシーな中華料理の「美食中華 蓮花」、都内では珍しい八角や赤ほや、鮭のめふん、花咲ガニなど、倒的な鮮度を誇るオホーツクの海の恵みが堪能できる「立食い寿司 根室 花まる」、福岡・博多の明太子メーカー「やまや」が運営する、福岡名物の餃子と焼鳥(鶏皮)の「博多やまや」、昼はサンドイッチやランチ弁当、夜は北海道の食材を使った料理や道産酒が楽しめる「魚介と野菜札幌さんど。」など、そうそうたるラインアップ。

「ダディアンドサン」初の飲食店「ikuru」

珍しい石垣牛が食べられる「有機野菜と石垣牛のお店 FROM FARM」

クラフトビールの「BEER CELLAR SAPPORO」

北海道・旭川発の日本茶専門店「USAGIYA 原宿店」

鹿児島の人気店「黒豚・地鶏ダイニング SATSUMA」

沖縄料理専門店の「嘉例酒場ワンダーキッチン」

新鮮・安い”がモットーの「パーラーじゃりンこ」

アパレルメーカーの「ダディアンドサン」初の飲食店「ikuru」、会津のGROBAL G.A.P.認証農家の有機野菜や石垣牛などを使ったジャンルレスな料理を提供する、東京初出店の「有機野菜と石垣牛のお店 FROM FARM」、手軽にクラフトビールやハードサイダーが楽しめる「BEER CELLAR SAPPORO」、日本茶のサブスクが話題の北海道・旭川発の日本茶専門店「USAGIYA 原宿店」、沖縄のスタッフが提供する沖縄料理専門店の「嘉例酒場ワンダーキッチン」、鹿児島にある「かごっまふるさと屋台村」の人気店が東京初出店した「黒豚・地鶏ダイニング SATSUMA」、鹿児島を中心に直送し、自社の漁船も使って仕入れる“新鮮・安い”がモットーの「パーラーじゃりンこ」など、全国各地の注目グルメもそろう。

“エシカル&ラーメン”「Noodle Stand Tokyo」

レトロな雰囲気にホッとする「大衆酒場ジャンプ」

“おなかいっぱいの幸せ”がコンセプトの「ローマ軒」

気軽に利用できる店舗も充実。「Noodle Stand Tokyo」は、“エシカル&ラーメン”がコンセプトでヴィーガンラーメンも提供。代々木上原で40年続く居酒屋「大衆酒場ジャンプ」では、100円、200円といったリーズナブルなつまみや、夜でも同じ価格で食べられる定食(850円~)があったり、“おなかいっぱいの幸せ”がコンセプトの「ローマ軒」では、2.2ミリメートルのオリジナル極太麺を並で400グラム使った焼きスパ(528円~)が食べられたりと、原宿という立地ながら、リーズナブルに満足できる店もある。

どこもこだわりの詰まった、大人が楽しめる店舗ばかり。ティーンの街というイメージがある原宿で、「JINGUMAE COMICHI」ならおいしい食事とお酒が味わえる。お気に入りの店を巡って、小径散策を楽しもう。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る