土の中から見つかった動物たちが大集合!島根県松江市で「風土記の丘アニマルワールド~土の中の動物園~」開催
東京ウォーカー(全国版)
島根県松江市にある島根県立八雲立つ風土記の丘で、ミニ企画展「風土記の丘アニマルワールド~土の中の動物園~」が12月7日(月)まで開催中。

松江市の南方にある大庭地区・竹矢地区一帯は、島根県を代表する文化財が集中しており、古代出雲の中心地とされている。このなかでも東西5キロメートル、南北4キロメートルの範囲に点在する史跡群をフィールド・ミュージアムとして総合的に保存・活用している施設が、島根県立八雲立つ風土記の丘だ。
遺跡から人と動物の関わりを示すさまざまなものが出土している。たとえば、縄文から古墳時代の動物の骨や牙などで作った道具やアクセサリー、古墳時代の埴輪には鹿や馬、猪形埴輪、江戸時代から残る松江城下町からは食べられた後に捨てられた骨、動物の描かれた陶磁器などが見つかっている。

ミニ企画展「風土記の丘アニマルワールド~土の中の動物園~」では、そんな動物達にまつわる出土品など140点を展示。古代以来の歴史文化が根付く島根県ならではの展示イベントだ。
動物達と深く関わり、生活してきた息遣いなどを感じられる「風土記の丘アニマルワールド~土の中の動物園~」に出かけよう。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介