アートにちなんだ料理も楽しめる!徳島県大塚国際美術館で「秋の美術館」が開催中
東京ウォーカー(全国版)
徳島県鳴門市にある大塚国際美術館で、11月29日(日)まで「秋の美術館」と題したイベントを開催している。

大塚国際美術館は、約3万平方メートルという日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」。古代壁画から至宝の現代絵画まで約1,000点の西洋名画を、オリジナル作品と同じ大きさに複製し、展示している。
「秋の美術館」はイタリアをテーマとした年間イベントの第3弾。期間中はイタリア生まれの画家レオナルド・ダ・ヴィンチの傑作で間違い探しをして脳を活性化させる「脳活パネル」が登場するほか、愛と美の女神ヴィーナスのシンボル、バラを使ったフラワーアートウォールを背景に記念撮影も楽しめる。

また、レストランとカフェには、アートにちなんだオリジナルメニューを味わえる。イタリア北部のマレンゴで、ナポレオンのために作られたというトマトを使った煮込み料理や、セザンヌ作「リンゴとオレンジ」にちなんだ自家製アップルパイ(1日30食限定)などを堪能できる。
芸術の秋と食欲の秋を同時に楽しめる大塚国際美術館「秋の美術館」に出かけて、心もおなかも満たされよう。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介