横浜の女神diana“ウィズコロナ”のハマスタでも最強チア「熱くて優しいベイスターズファンのため」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

無観客で開幕した今年のプロ野球だが、9月19日より5000人の人数制限が撤廃され、球場収容人数の50%を上限とすることに決定。今回は、いつも横浜スタジアムを盛り上げてくれる横浜DeNAベイスターズのオフィシャルパフォーマンスチーム「diana(ディアーナ)」のキャプテンFukaさんに、チームや自身のこと、今工夫していることを語ってもらった。

写真左から、Fuka(特技:ダンス、モットー:always smile)&Suzu(特技:野球のスコアをつけること、モットー:辛くても苦しくても笑顔でいる)


メンバー同士の支え合い&高いプロ意識で生まれるハイレベルなパフォーマンス

――よろしくお願いします!まずはdianaのみなさんの出身地を教えてください。

【Fuka】(神奈川)県内メンバーが4割くらいで、その他各地の出身者がいます。

2020年で結成15周年を迎える横浜DeNAベイスターズのオフィシャルパフォーマンスチーム「diana」

横浜スタジアムに輝く笑顔「diana」の舞台裏とは


――横浜スタジアムでの1日のスケジュールを教えてください。

【Fuka】試合開始の約6時間前に集合し、その日の日直メンバーを中心に目標発表、ストレッチ、ダンス・位置の確認などを行っています。練習後は衣装に着替えて、全体ミーティングを行い、その日の流れの確認をします。試合前は円陣を行い、パフォーマンスの待機場所へ向かいます。試合中はイニング間毎に異なる場所でパフォーマンスをして、試合終了後はミーティングを行い、反省点などの共有をして解散です。

――Fukaさんがdianaに入ったきっかけはなんですか?

【Fuka】元々チアダンスをやっていて、球団チアに興味があったからです。また、挑戦するなら私の地元である横浜のチームに入りたい、そしてオーディション動画で一番魅力を感じたdianaになりたい、と思いオーディションを受けようと決意しました。dianaに入ってからは野球の面白さを知り、どんどん好きになりました。

写真左から、Fujiko(特技:DIY、モットー:いつも笑顔でいること)&Mitsuki(特技:おいしいケーキを見極めること、モットー、ポジティブに楽しむ)


――dianaに入ってよかったと思う瞬間はどんな時ですか?

【Fuka】ファンのみなさんに「頑張ろうね」などの声をかけていただいた時や、グラウンドでパフォーマンスしている際にファンのみなさんとの一体感を感じた時などに非常にやりがいを感じます。チームとファンのみなさんを繋ぐ存在になれるように、これからも頑張ろうという気持ちになるんです。dianaの一員として活動させていただいていることを誇りに思います。

――数ある球団所属チームの中でも、“dianaらしさ”はどんなところだと思いますか?

【Fuka】dianaは、さまざまなジャンルを踊りこなすチームだと思います。ジャンルによって得意不得意がある中で得意なメンバーが教えることで、メンバー同士でカバーし合っています。また、完成度の高いものをお届けできるように、メンバーそれぞれがチームのために全力で取り組むことができる高い意識も、“dianaらしさ”だと思います。

写真左から、Aira(特技:ヘアーアレンジ、モットー:チャンスは自分で掴むもの)&Sarasa(特技:りんごの皮むき、モットー:笑顔第一)


――今年はdiana結成15周年を迎えますが、記念してやりたいことはありますか?

【Fuka】OGのみなさんと一緒に、ダンスを作って踊ってみたいです。また、他のメンバーとも話していたことは、歴代ユニフォームを着て行うファッションショーです!

「(無観客期間は)誰もいないスタンドを見て寂しく思うこともありました」全員で円になり目を閉じてイメージトレーニング


――自粛期間や無観客期間に考えていたことはありますか?

【Fuka】自粛期間では、コミュニケーションをとることの大切さを改めて感じました。緊急事態宣言が発令された中、どうやってメンバーとコミュニケーションをとっていくのか、この状況で自分たちには何ができるのかを、たくさん考えました。その中で、各期メンバーごとに動画を作成して送り合ったり、オンラインでさまざまなTwitter企画を考えたり、オンラインレッスンを行ったりなど、それぞれが考えてコミュニケーションをとっていました。会えなくても、このようにたくさんの工夫をして繋がっていたから、私自身もメンバーからたくさん元気を貰いました。

写真左から、Mina(特技:イラストを描くこと、モットー:今を楽しむ!)&Yuuka(特技:水泳、モットー:目標とされる人になること)


【Fuka】無観客試合では、本当だったらファンのみなさんと一緒に応援をして、勝利時には喜びを分かち合えていたのに、誰もいないスタンドを見て寂しく思うこともありました。だけど、応援パネルや声援動画でファンのみなさんの姿を見て、たとえその場にいなくても“1つになって応援できている”と感じることができました。おかげで、元気をもらって楽しみながらパフォーマンスすることができました。

横浜スタジアムでは、19日の巨人戦から客席数の上限を1万6000人に


――コロナ禍により観戦スタイルが変わった中で、工夫していることはありますか?

【Fuka】応援形態が変わり、ファンのみなさんとの距離も遠く、声も出せず、想いをお伝えするのが難しい状況なので、より気持ちを込めて踊るということを大切にしています。練習の時に全員で円になり目を閉じてイメージトレーニングを行ったり、どんな気持ちで踊っているのかを1人ずつ発表してから踊るなど、気持ちを込めやすくするための工夫をして練習を行っています。


ベイ戦士の中からdiana入りするならキャプテン・佐野選手!新ハマスタグルメも紹介

写真左から、Aoi(特技:いつでもどこでもすぐに寝ること、モットー:思いやりと感謝の気持ちを忘れない)&Aya(特技:ピアノ、モットー:ピンチな時こそ前向きでいる)

――試合が終わったあとはなにをしていますか?

【Fuka】試合が終わったあとは、家でその日のパフォーマンス動画を見直して一人反省会を行っています。

――チームのメンバーで流行っていることはありますか?

【Fuka】J.Y.Parkさん(JYPエンターテインメントプロデューサー)のものまねです。おいしい食べ物の共有や、スタジアムで流れる曲に合わせて自由に踊ることもよくしています。

写真左から、Sara(特技:ダンス・絡まったネックレスを解くこと、モットー:自分の機嫌は自分で取る)&Rina(特技:人の名前と顔を覚えること、モットー:自分らしく)&Fuko(特技:バランスボールにずっと乗っている事、モットー:強く生きる!)


――選手の中で誰かひとりだけdianaに入るとしたら誰だと思いますか?

【Fuka】佐野恵太選手だと思います!昨年のファンフェスティバルの時のダンスを見て、リズム感、キレがあり、お上手だと思ったからです。

――横浜スタジアム内や周辺のおすすめグルメを教えてください。

【Fuka】今年から新たにハマスタグルメに加わった“目玉チャーハン”です!長年、選手食堂で選手や関係者のみなさんから愛されてきた一品が、遂に今シーズンからファンのみなさんにもお楽しみいただけるようになったので、ぜひ横浜スタジアムへ来場される際には食べてもらいたい一品です!

写真左から、Yuu(特技:バスケットボール、モットー:失敗を恐れず何事にもチャレンジしていくこと)&Honoka(特技:楽器(SAX)を吹くこと、モットー:どんな時も楽しさを忘れない!)


――おすすめの応援グッズを教えてください。

【Fuka】10月2日(金)から4日(日)まで開催される『YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL 2020 Supported by ありあけハーバー』のスペシャルユニフォームに使用されている多彩なチェック柄を重ね合わせた“パターンオンパターン”柄のアイテムはおすすめです。タオルマフラーやiPhoneケース、マグカップなど多数のアイテムが登場しているので、ぜひ注目してみてください!

写真左から、Junon(特技:アドリブに強い、モットー:辛い時こそ笑顔!)&Minami(特技:側転、モットー:どんな時も優しく、笑顔でいる)


――最後に、今はまだ球場に行けないファンも多いと思います。選手やファンのみなさんに「今年はこんな風に野球を楽しんでほしい」という想いはありますか?

【Fuka】私たちは元気や笑顔をお届けする側ではありますが、選手の力強いプレー、ファンのみなさんの熱い応援やパワーに、いつも元気をもらっています。また、パフォーマンスをしている時に、振り向いてウィング席で踊っている私たちのことを見て拍手してくださったり、全力で手を振ってくださったり、ベイスターズファンのみなさんの温かさを感じています。そんな熱くて優しいファンのみなさんがいるベイスターズを応援することができてとても嬉しいです。今までにないこのシーズンを一緒に乗り越えて、思い出に残るシーズンにしていきたいです!

写真左から、Maho(特技:ダンス・裁縫、モットー:work hard play hard 物事を色んな角度から見る)&Natsu(特技:アクロバット、モットー:猪突猛進)

ベイスターズのマスコット「DB.スターマン」と「DB.キララ」(ともに横浜生まれ横浜育ち)


■Twitter
diana(横浜DeNAベイスターズオフィシャルパフォーマンスチーム)(@diana_ydb)

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事の画像一覧(全25枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る