ルクア大阪で「時差ランチ」スタート!これがwithコロナ時代のランチの正解

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
ランチタイムの「密」を避けるため、ルクア大阪が導入した「時差ランチ」

JR大阪駅直結のファッションビル・ルクア大阪で、新しい生活様式に合わせた取り組み「時差ランチ」が開始。ランチタイムのピークを避けて利用することで密を避けられるうえ、限定メニューや1ドリンクサービスなどの特典が受けられる。

安心かつお得に、ランチを楽しむ

B2F バルチカ「炭火焼鳥 権兵衛」では、ランチメニューを注文するとサワー1杯orアイスが付いてくる。近江黒鶏 親子丼(1000円・税込)


「時差ランチ」はランチのピークタイムの「密」を避けるために考えられた新たな試み。時間をずらして来店することにより、1ドリンクサービスや、時差ランチ限定メニューの販売、次回来店時に利用できるクーポン券のプレゼントや、デザートのサービスなど、各店でうれしい特典を用意。開催期間は10月31日(土)までを予定している。

10F ルクアダイニング 「丸福珈琲店」では、時差ランチ限定メニューを販売!国産牛ハンバーグサンドプレート(1178円・税込)


参加店舗は、鶏料理が楽しめる「炭火焼鳥 権兵衛」、スパイスカレーの人気店「旧ヤム鐵道」、カフェの名店「丸福珈琲店」、本格的な和食が味わえる「おばんざい・炙り焼き・酒 菜な」など合計で16店。

企画担当者が語る「新しい生活様式」に合わせた試み


新型コロナウイルスが本格的に感染拡大を続けていた3月から、「来館者に安心してもらえるには、どうすれば」という課題で議論してきたというルクア大阪の担当者。「全館休館を経て、営業再開が始まった6月頃から各店舗様と積極的に意見交換を行い、大阪駅周辺にお勤めの方々の時差通勤の広がりを実感したため、生活様式に合わせた『時差ランチ』という形で実施しました」と経緯を語る。

これまでルクア大阪では、苺スイーツや肉メニューを集めた季節ごとのフェアや歓送迎会、クリスマスなどのイベントにフォーカスした催しが行われてきたが、今回は「withコロナ」という考え方に注目。施策そのものの考え方を見直し、ルクア大阪では初めて新しい生活様式に沿った形での企画が行われれることとなった。

また、同施設では新型コロナウイルス感染対策として、館内の換気や、周期的な消毒、除菌を徹底。モバイルオーダーやテイクアウトも行っている。

「今後、時差通勤等の生活様式の変化により『時差ランチ』も少しずつ定着していくのではないか」と話す担当者は、「お得で安心なこの取り組みをもっと知っていただくよう、告知していきたいですね」と語った。

取材・文=さくらいけんたろう

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る