キャラクター!新アトラクション!親子で行きたい関西の人気テーマパーク10選
関西ウォーカー
大事な休日を子ども一緒に楽しく過ごしたい!そんな思いを叶えてくれる、週末のお出かけに役立つ関西の人気テーマパーク情報を厳選して紹介!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」内にある、「ユニバーサル・ワンダーランド」は、エリアが丸ごと子供たちのパラダイスとなっていて、思いっきり体を動かすには最適。カフェもあるので適度に休憩しながら、屋外・屋内のアトラクションで遊ぼう。

「エルモのイマジネーション・プレイランド」は屋内アトラクションが充実。
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 住所:大阪市此花区桜島2-1-33 電話:0570-20-0606 時間:日により異なる ※要問合せ 休み:なし<料金:大人7600円~>
姫路セントラルパーク
「姫路セントラルパーク」は、マイカーやバスで野生動物を見ることができるサファリパークと、遊園地が併設された人気スポット。全体で約190万平方メートルもの広さで、動物は約120種、1000頭羽を飼育展示、自然と一体化したような雰囲気が魅力。遊園地のアトラクションは30種以上もそろう。

【キャラクターバッテリーカー】ハローキティやアンパンマン、きかんしゃトーマスなど人気キャラクターのマシンをじょうずに運転しよう。年齢・身長制限はなし(200円)。フリーパス使用不可。
■姫路セントラルパーク 住所:兵庫県姫路市豊富町神谷1436-1 電話:079-264-1611 時間:10:00~17:00(最終受付16:00) ※季節により異なる 休み:不定休<料金:大人3100円、小学生1900円、3歳以上~未就学児1200円、アトラクションフリーパス2800円、小学生2600円、3歳以上~未就学児1200円>
アドベンチャーワールド
「アドベンチャーワールド」は、パンダをはじめ陸の動物や、イルカといった海の動物のパフォーマンスを楽しめるなど約1400頭の動物が暮らすテーマパーク。サファリワールドのほか、多彩なアトラクションが集まる遊園地「プレイゾーン」もあり、パンダなど動物形のライドが多数。

【リトルアドベンチャー ~ミツバチくんの大冒険~】ミツバチ形のコースター。室内にありながら、急カーブをしたあとトンネルをくぐり抜けたりするなどコースは長めでスリル満点。身長制限110cm以上、90~110cm未満は要保護者同伴(500円)。
■アドベンチャーワールド 住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399 電話:0570-06-4481 時間:9:30~17:00 ※日により異なる 休み:不定休<料金:大人4100円、中高生3300円、4歳以上~小学生2500円>
和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ
「和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ」は、和歌浦の海に浮かぶテーマパーク。フランス・イタリア・スペインの町並みを再現した園内には、絶叫系ライドやいるかや期間限定のキャラクターのショーなど魅力満載。

「パインスター」はパイナップル形のミニコースター。ジャングルを急加速と急旋回を繰り返して、スリル満点!未就学児不可、4歳以上は保護者同伴で利用可(500円)。
■和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ 住所:和歌山市毛見1527 電話:0570-064-358 時間:10:00~17:00、土日祝~18:00 ※季節により変更あり 休み:不定休<料金:入園料無料>
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
レゴブロックをテーマにしたエンタテインメント施設に、ライド型の新アトラクションが登場。“魔法の世界”をテーマにしたライドは2人乗りなので、親子で楽しめると大好評。

「マーリン・アプレンティス」は、時計回りに回転するペダル付きライド。ペダルをこぐと自由にライドの高さを上下させることができる。身長90cm以上、120cm以下は保護者同伴。
■レゴランド・ディスカバリー・センター大阪 住所:大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレース3F 電話:06-6573-6010 時間:10:00~20:00(最終入場18:00) 休み:不定休 ※曜日・季節により異なる<料金:入場料2300円 ※オンライン前売割引あり>
ひらかたパーク
大阪・枚方市にある「ひらかたパーク」は、広さ約16万平方メートルと大阪最大規模の遊園地。緑豊かで起伏に富んだ園内には、親子で満喫できる見た目にもかわいらしいほのぼのとしたアトラクションが豊富。0歳~乳幼児が楽しめるものも10種以上そろう。また、雨の日でも利用できる屋内型のアトラクションが11種あるのもうれしい。

【ヤッテミ~ナ】想像力を働かせながら進むアスレチックは15種類のノーマルコースに加え、新たに5種類のチャレンジコースが登場(400円)。
■ひらかたパーク 住所:大阪府枚方市枚方公園町1-1 電話:072-844-3475 時間:10:00~17:00 ※時期・曜日により異なる 休み:不定休 ※点検などで日により営業を中止しているアトラクションあり<料金:入場料大人1400円、2歳~小学生800円 入園+フリーパス大人4400円、小学生3800円、2歳~未就学児2600円>
東条湖おもちゃ王国
「東条湖おもちゃ王国」は、見て、触れて、体験できるおもちゃのテーマパーク。甲子園球場約2個分の広さの園内では9館の「おもちゃのお部屋」と約20種のアトラクションを楽しめる。室内型のおもちゃの部屋には、最新のものから懐かしいものまで子供が夢中になるおもちゃが大集合!プラレールやリカちゃんのほかブロックや積木などがそろう部屋もあり、性別や年齢に関係なく楽しめる。

【レッツゴートーマスとなかまたち】トーマスやパーシー、ジェームズに乗って出発しよう。かけ橋やトンネルを進んでいけば、鉄道旅行気分を味わえるかも!? 0~2歳は要保護者同伴(300円)。
■東条湖おもちゃ王国 住所:兵庫県加東市黒谷1216 電話:0795-47-0268 時間:10:00~17:00、土日祝9:30~17:00 ※季節により異なる 休み:木曜(祝日の場合営業)<料金:大人1100円、小人(2歳~小学生)700円>
東映太秦映画村
江戸時代の日本で遊べる人気スポット「東映太秦映画村」に、レーザーを使ったアトラクション爆誕!8つの罠を突破して脱出する体験型アトラクションに挑戦しよう。

「レーザーミッション 脱出の城」。最後に待ち受ける「レーザーの間」では、縦横無尽に走るレーザーに触れないようにしながら制限時間内にミッションをクリアしよう。
■東映太秦映画村 住所:京都市右京区太秦東蜂岡町10 電話:0570-064-349 時間:9:00~17:00、土日祝9:00~18:00 ※一部日により異なる 休み:なし<料金:入村料大人2200円、中高生1300円、3歳~小学生1100円>
鈴鹿サーキット
F1レースの開催地として知られる、三重県鈴鹿市の「鈴鹿サーキット」には、サーキットに隣接して遊園地が広がる。遊園地ゾーンのモートピアを中心に、アトラクションは29種もあり、中でも2016年3月に登場した本物の国際レーシングコースが走れる「サーキットチャレンジャー」は大人気!

【サーキットチャレンジャー】F1日本グランプリが行われるコースの、一部約2.2kmをEV(電気自動車)マシンで疾走。走行データの解析もしてくれる。2歳~小学4年生は要保護者同伴(1周1500円)、パスポートの利用不可。
■鈴鹿サーキット 住所:三重県鈴鹿市稲生町7992 電話:059-378-1111 時間:日により異なる ※詳細はHP参照 休み:不定休 ※1部変動あり<料金:大人1700円、小学生800円、3歳~未就学児600円、入園+のりものパスポート大人4300円、小学生3300円、3歳~未就学児2100円>
ナガシマスパーランド
「ナガシマスパーランド」は、木曽川、長良川の河口に造られた総合レジャーランドで、国内の遊園地でも屈指の広さを誇る。「アクロバット」や「スチールドラゴン2000」など絶叫マシンの宝庫として知られるが、子供向けアトラクションも豊富。

【チルドレンコースター】テントウムシのライドに乗って走る、速度控えめのキッズコースター。小さいがドキドキのスリル感が味わえる。1回の乗車で2周できる。小学生以上、2歳~未就学児は要保護者同伴(300円)。
■ナガシマスパーランド 住所:三重県桑名市長島町浦安333 電話:0594-45-1111 時間:9:30~17:00(季節・曜日により異なる)<料金:大人1600円、小学生1000円、2歳以上500円、入園+乗り放題パスポート大人4500円、小学生3400円、2歳~未就学児2100円>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介