“目押し王”がついに決定!超ディスクアッパー選手権・決勝大会のライブ配信を見逃すな
Sponsored by サミー
東京ウォーカー(全国版)

ぱちんこ・パチスロを“スポーツ”ととらえた新しい競技カルチャー「P-SPORTS」。そのスキルを競う第一回P-SPORTS超ディスクアッパー選手権の決勝大会が、11月8日(日)に開催される。これまでに東京・大阪・福岡の3会場およびシミュレーターアプリ上で行われた各予選を勝ち抜いた、総勢10名のプレイヤーが、極限の「ビタ押し」対決にチャレンジ。“目押し王”の称号とともに、優勝賞金331(サミー)万円を手にするのは誰か。白熱間違いなしの大会の模様は、主催の
サミー公式YouTubeチャンネル
で21時30分より生配信される。競技のルールと勝敗を分けるポイントを事前にマスターして、オンエアを目撃しよう。
「超ディスクアッパー選手権」予選は東京・大阪・福岡とアプリ上で開催

「ぱちんこ・パチスロにおける新たな遊びのカタチ。今までにない新しい競技カルチャー」として誕生したP-SPORTS。その内容は、パチスロの重要な技術である「目押し」(回転するリールの中で、狙った特定の図柄を枠の中に止めること。より正確に止めることを「ビタ押し」という)の精度を数値化し、その獲得ポイントで勝敗を決めるというもの。高ポイント獲得にはスピードと正確性の両方が求められることから、まさに“目押し王決定戦”といえるのが超ディスクアッパー選手権だ。
プレイヤーには目押し挑戦時間1分と休憩時間1分の計2分が持ち時間として与えられ、その両方がなくなるとチャレンジ終了。限られた時間の中でプレッシャーに打ち勝ち、いかに多くのビタ押しを正確に決められるかが競われる。
予選大会は、1月18日(土)に東京会場にて、1月25日(土)に大阪・福岡会場にて開催。パチスロ通として有名なライターやお笑い芸人がゲストとして招かれ、多くのギャラリーが見守る中、上位各2名の決勝進出が決定した。

また、決勝大会の開催を間近に控えた10月2日から10月18日までの期間には、ラストチャンスとして、シミュレーターアプリ上での第2回予選が開催。期間中のアプリランキング上位2名が、最後のチャンスで決勝進出の権利を得た。これらに第1回アプリ予選通過者2名を加えた計10名が本戦で激突する。
ルール詳細の前にチェック!図柄を狙って止める、習得必須の「ビタ押し」とは

ここからは決勝大会の観戦に備えて、「超ディスクアッパー」のルールを詳しく解説しよう。まず、この競技で問われるのは、パチスロの基本的な技術である「目押し」「ビタ押し」の実力のほどだ。

目押しの中には、リールの配列のこの辺りを狙うというゆるいものから、狙った図柄を狙った場所に寸分たがわず止める「ビタ押し」と呼ばれる高精度なものまでが存在。このテクニック次第で獲得ポイントに大きな差が生まれるので、よりゲームを楽しむためにも、必ずマスターしておきたい。
「ビタ押しレベル」の上昇が高ポイント獲得への命運を分ける
超ディスクアッパー選手権で使用される機種は、競技専用に開発された「超ディスクアップ」。その特徴は、1つの図柄を16分割し、ストップボタンを押したときのコマ位置に応じてビタ押し判定すること。判定エリアは「超ビタ」「良ビタ」「並ビタ」の3エリアに分けられ、それぞれにポイントが設定。当然、並ビタより良ビタ、良ビタより超ビタの方が高くポイント設定されるので、多くの超ビタを稼いだほうが有利なのだが、それ以外にも3つの戦略要素があるのが本競技のおもしろいところだ。

まずは、1から3まで3段階が用意された「ビタ押しレベル」。一定のポイント到達でレベルが1つずつ上昇し、レベルが高くなるほど1プレイでビタ押しが要求されるリール数が増加するため、難易度も高くなる。その分、成功したときの獲得ポイントにも期待できるので、ビタ押しレベルを早めに上げることが、高ポイント獲得への近道だ。

次が、連続でビタ押しを決める「コンボポイント」で、5コンボ以上からボーナスポイントが獲得できる。例えば5コンボ500ポイント、6コンボ100ポイント、7コンボ100ポイントとなっているので、7コンボ達成時には700ポイントが加算される仕組みだ。10回目以降の5の倍数回は1000ポイント、その他の回数は100ポイントで、4回目までは設定がないことから、継続させればそれだけ効率的にポイント獲得が狙えることになる。

最後は、レバーオン時に液晶画面に表示される指定図柄を停止させるともらえる「パーフェクトポイント」。中でも、「●●をそろえろ!」演出が発生すれば大チャンスだ。
例えば、通常、ビタ押しレベル1では1リールのみビタ押しでパーフェクト達成、500ポイント獲得となるが、この演出が発生し、指定図柄を直線で停止させられれば1000ポイント以上のボーナスがゲットできる。さらに、星のマークをそろえる指示が出たとき(ビタ押しレベル2以降で発生の可能性あり)にダブルラインでそろえることができれば、一気に3000ポイント獲得となるため激アツだ。
発生確率自体が低く設定されているため、演出の発生有無が勝負の分かれ道となるかもしれない。

いずれも複数の目押しをまとめて判定されるので、運がよければわずか数ゲームで高ポイントが獲得できる一方で、目押し箇所には難しい配列もある。1ゲームにあまり時間をかけすぎるとプレイ数が減少してしまうため、時には諦めも肝心だ。これらを総合的に判断し、どんなプレイヤーがどんな戦略を立てるのか。その駆け引きは、P-SPORTSならではの見どころといえるだろう。
上位3名を当てるキャンペーンで、視聴者も賞品ゲットのチャンス!
また、本大会を盛り上げるキャンペーンとして、視聴者参加型の順位予想イベント
「超ディスクアップダービー」
が、10月26日(月)18時から決勝開始直前の11月8日(日)21時30分まで開催される。
1位~3位の順番まで見事“ビタ当て”ることができれば、的中者全員でJCBギフト券33万1000円分が山分けとなる。自分が予想したプレイヤーの成績いかんによって、賞品ゲットの可能性があるとなれば、応援にも熱が入るはず。18歳以上の人なら誰でも、サミー商店アカウント1つにつき1回投票できるので、この機会に登録して参加してみるのもいいだろう。

なお、予選にも使用されたシミュレーターアプリは現在、
App Store
にて無料配信中。ダウンロードして実際にプレイしてみれば、競技性の高さと本大会のレベルの高さがきっと理解できるはずだ。さらに、競技専用機である実機についても、
サミー商店オンライン
にて限定販売中なので、「自宅でも競技に挑戦したい!」という人はこの機会を逃さず手に入れよう。
競技へと進化したパチスロ。その最高峰を決める舞台でプレイヤーが見せる白熱したバトルの行方を、ぜひ生配信で楽しもう。
【ウォーカープラス/PR】
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介