タクシーが自宅から温泉まで完全送迎!「直“幸”往復便」でドアtoドアの新しい旅を満喫しよう

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

全国で温泉宿を展開する共立リゾートと、各地のタクシー会社がタッグを組み、新たな旅のプランを提案している。その名も、「自宅からリゾートへ直幸(ちょっこう)往復便(以下、直幸往復便)」。タクシーが自宅と温泉宿間を送迎してくれる、1泊2食付きのリゾートプランだ!

自宅から温泉宿の往復をタクシーで!


移動の足をタクシーが担う、新たな旅が始まる!

「直幸往復便」は、温泉宿の宿泊+宿での夕食・朝食と、自宅から宿泊先までのタクシー送迎をセットにしたプラン。「自宅と温泉宿までタクシーを走らせるなんて、一体いくらかかるの!?」「渋滞にハマったら料金はね上がらない!?」などの心配は無用で、タクシー代と宿泊代がまるっと込みの安心料金となっている。

観光地までの移動がタクシーとなると、旅行中のさまざまな不安が一気に解消される。電車やバスなら必須の、長い階段の昇降や重い荷物の持ち運び、加えて周囲への気遣いや安全の確認、さらにはチケットの管理が、すべて不要になる。友達同士の女子会旅で移動中にお喋りが白熱しても安心、目も手も離せない子連れの家族旅行でも、荷物に気を取られて子供がパッと飛び出したりする心配もナシ、シニアの旅もドアtoドアだから体力の消耗を気にせず旅を楽しめる。もちろん、カップルだって乗車中にずっと手を繋いでいられるので、マイカー移動よりも親密度は格段にアップ!なにより、不特定多数が利用する公共の交通機関と比べたら、タクシー移動は感染リスクが低く、安心して旅行に出かけられるというメリットがある。

往復で利用するタクシーは、大和自動車交通グループの「大和プレミアムタクシー」(東京23区・北多摩エリア発の場合)。通常よりグレードの高い車種なので、シートも乗り心地抜群だ。長い旅路でハンドルを握るのは、ベテランの乗務員。安全かつスムーズな運転だけでなく、ミネラルウォーターやお茶、おしぼりまで無料でふるまってくれる。もはやこれは、タクシーというより運転手付きの高級車。優雅な気分で移動を楽しもう。

ハイグレードなプレミアムタクシーが送迎。2名利用なら高級車のセダン

3〜4名ならアルファード、またはセレナを採用。いずれも高級感があり、シートもゆったり

車内ではミネラルウォーターやお茶、おしぼりを無料サービス


周辺観光も楽しみたいという人は、オプションプランがおすすめ。料金は時間制で、3時間または5時間コースから指定でき、タクシーで観光地を周遊してもらえる。行き先に迷ったら、乗務員に希望を伝えてカスタマイズしてもらおう。例えば「箱根で3時間かけて美術館巡りをしたい」と伝えたら、所要時間や道路状況を考慮して最適なプランを提案してくれる。

箱根では、芦ノ湖を訪れるオプションが人気。当日悪天候の場合は、美術館等の屋内施設への変更も可能


なにより、大荷物を手に駅やバス停で右往左往しなくて済むのはありがたい!公共の交通手段とは比にならないほど移動がスムーズなので、子連れファミリーやシニアの方にも最適といえるだろう。

荷物は車内やトランクに積んで運べるので、お土産を買いすぎてしまっても大丈夫


敷地から出ない“おこもり旅”にも最適な、最新リゾートプラン

「直幸往復便」の魅力は、タクシー送迎だけではない。宿泊する温泉宿も、厳選された魅力的な宿ばかり!宿は出発地からタクシーで片道2時間半〜4時間程度の場所にある、対象の施設の中から選択可能。

例えば東京から出発する場合は、「季の湯 雪月花(箱根強羅温泉)」「雪月花別邸 翠雲(箱根強羅温泉)」「湯宿 季の庭(草津温泉)」「ラビスタ富士河口湖(富士河口湖温泉)」「湯回廊 菊屋(修善寺温泉)」など、関東・甲信越にある10の温泉宿が対象。立地や雰囲気、価格帯が幅広く、旅の目的や予算に応じて選べるのがうれしい!

女性に人気の「季の湯 雪月花」。全室に客室露天風呂があるほか、庭園内では3カ所の貸切風呂も楽しめる

「季の湯 雪月花」内の食事処「風月」の夕食(一例)。国産牛しゃぶしゃぶ、寿司の豪華なコース料理が用意されている

中学生以上限定の「雪月花別邸 翠雲」は大人の旅に最適。広々としたリビングがあり、暮らすように滞在できる

「雪月花別邸 翠雲」は、全客室に天然温泉の露天風呂付き。2人でも余裕のある広さで、強羅の絶景を眺めながら心ゆくまで温泉が楽しめる


箱根エリアにある4つの宿では、露天風呂付き客室のほか、貸切風呂(無料)も完備。朝夕の食事も個室やブース形式の食事処で提供されているので、プライベートな空間を確保できる。緑豊かな庭園やテラスで湯上がりの散策を楽しむのもおすすめで、宿から一歩も出ない“おこもり旅”にぴったりなロケーションだ。

ゆっくりと敷地内の散策を楽しんで


もちろん、「直幸往復便」の対象出発エリアは東京だけではない。埼玉・神奈川・千葉・愛知・大阪・長野・岡山・鹿児島発のプランもあり、例えば長野発なら草津や奥飛騨、大阪発なら南紀白浜や伊勢など、人気の温泉地ばかりをラインナップしている。今後は札幌、釧路、宮城、神戸エリアでも展開予定。

移動中も、宿泊先でも。気になる感染症対策も万全!

新型コロナウイルスの感染拡大により、旅の様式も様変わり。移動中や旅先で、家族や友人だけで過ごせる「直幸往復便」なら、密を避けて旅が楽しめる。さらに、移動中や宿泊先では、徹底した感染症対策がなされているので、そこも安心ポイント。

移動中のタクシーでは、ドライバーがマスクを着用するのはもちろんのこと、検温・健康管理を徹底。毎朝必ず、シートやドア部分など車内を消毒し、定期的に車内換気を実施している。

乗務員が自ら、こまめに消毒・清掃を行うほか、専用機器による車内除菌を定期実施中


また、共立リゾートが展開するすべての温泉宿でも、感染症対策は万全だ。従業員はマスクを着用し、ゲストもチェックイン時には検温や体調確認を行い、マスクの着用も義務化。館内も定期的に除菌・消毒を行い、ロビーや食事処などの共有スペースには手指消毒液を設置。さらに、混雑による密を緩和するため、チェックイン・チェックアウトの手続きを簡素化した。

「雪月花別邸 翠雲」の食事処は個室または半個室

繊細な盛り付けで供される「雪月花別邸 翠雲」の食事。四季折々の料理は、目でも舌でも楽しめる


ほかの宿泊客とのソーシャル・ディスタンスを確保するため、食事はビュッフェ形式ではなく個別提供形式を採用。食事処は個室や半個室、ホールなど施設によってさまざまだが、密集の可能性がある場合は客席の間隔を2メートルほど開けたり、間仕切りを設置したりと、飛沫を防ぐための対策がしっかりと取られている。

「広い大浴場も利用したい」という宿泊客のため、大浴場ではロッカーをひとつおきに封鎖することで利用人数を限定。湯上がり処の席間隔も2メートル程度に広げている。それでも心配という人は、フロントに空いている時間帯を聞いてみよう。

混雑を緩和するために、チェックイン・チェックアウトの手続きを簡素化。館内ではソーシャル・ディスタンスの確保を徹底している


そもそも、感染リスクが心配な公共の交通機関を使わないというだけで、安心感は段違い。それでいて、ハイグレードなプレミアムタクシーで、きめ細やかなサービスが受けられ、非日常の特別感が味わえる。海外旅行が難しい今だからこそ、「直幸往復便」でラグジュアリーな旅を楽しんで!【ウォーカープラス/PR】

この記事の画像一覧(全15枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る