都内の人気カフェと“高級メロン”がコラボ 10月30日まで「HOKOTA MELON WEEK」開催中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

茨城県といえば日本一のメロン産地。なかでも鉾田市はアールスメロンの一大産地で、テレビなどでも話題になっている。現在、そんな鉾田産アールスメロンと都内の人気店がコラボした「HOKOTA MELON WEEK」が10月30日(金)まで開催されており、アールスメロンスイーツが各所で食べられる。

日本一の産地、茨城県鉾田市のアールスメロン

今も昔も人気が高く、フルーツの王様とされるメロン。鉾田市は日本一のメロン産地で、7月から10月ごろに旬を迎えるアールスメロンは、上品で芳醇な香り、甘くてジューシーな口当たり、そして表面にできた立体的な網目模様が特徴。

アールスメロンを贅沢に使った「和kitchenかんな」の「メラメロン!炙りカマン」

そんな “高級メロン”の代名詞としても知られるアールスメロンと、都内の人気カフェが期間限定でコラボを実施中。かき氷の人気店、三軒茶屋にある「和kitchen かんな」では、「メラメロン!炙りカマン」(税込1300円)を提供しSNSでも話題となっている。鉾田産アールスメロンを和三盆糖と合わせてピューレにし、カマンベール牛乳と一緒にソースに。かき氷のトップにはハチミツ漬けのメロン果肉と、マスカルポーネクリーム、とろけるカマンベールチーズがのっており、カマンベールチーズとメロンのハーモニーが楽しめる。

「HATAKE CAFÉ 新宿伊勢丹店」の「鉾田産アールスメロンのエクレア~メロンのアソートと共に~」

新宿伊勢丹にある「HATAKE CAFÉ 新宿伊勢丹店」で食べられるのは、「鉾田産アールスメロンのエクレア~メロンのアソートと共に~」(税込1600円、ドリンク付きは税込1680円)。メロンに見立てたエクレアやマカロン、フレッシュなメロンなどをワンプレートに盛り付け。メロンの多彩な魅力を味わうことができる。

「adito(アヂト)」の「台湾ほこたメロン牛乳」

【写真】かぶりつきたい?「まるごとほこたメロンかき氷」のインパクトは絶大

駒沢の「adito(アヂト)」では2つのメニューを提供。「台湾ほこたメロン牛乳」(税込900円)は、ほうじ茶ゼリー&タピオカとメロンミルクを組み合わせたクセになるおいしさ。甘く、ふわっと香る新感覚のアジアンドリンクだ。もう1つは「まるごとほこたメロンかき氷」(税込1800円)。ほこたメロン半玉をまるっと使った贅沢かき氷で、自家製メロン蜜と練乳をたっぷり回しかけて、とろける果肉を削りながら食べる至福の一杯となっている。

「HOKOTA MELON WEEK」も残りわずか。旬のアールスメロンを食べ逃さないように、早めにチェックしよう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る