宮島で最古の歴史を持つ寺院で紅葉を満喫、廿日市の大聖院で「もみじ祭り」と「紅もみじライトアップ2020」開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

広島県廿日市にある宮島弥山(みせん)大本山大聖院で紅葉が見頃を迎える11月14日(土)~23日(祝)の期間「もみじ祭り」が開催される。それに合わせて「紅もみじライトアップ2020」も11月17日(火)~29日(日)までの期間開催される。

宮島最古の寺院・大聖院で紅葉が見頃 写真は主催者提供


大聖院は806年に弘法大師空海によって開創された宮島最古の寺院で、真言宗御室派の大本山。紅葉が見頃となる時期に開催される「もみじ祭り」では、寺宝展が開催され、ダライラマ法王開眼のチベット仏も公開される。

同時期に開催される「紅もみじライトアップ2020」では、日本最大級の審査制写真投稿サイト「東京カメラ部」がプロデュースした“写真が撮りやすいライトアップ”を楽しめる。

【写真】東京カメラ部がプロデュースしたライトアップで境内ともみじを満喫 写真は主催者提供


新型コロナウイルス感染症対策のため、一日150人限定での開催となり、申し込みは特設サイト内にあるクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」から行う。1時間交代で50人ずつ参拝し、ライトアップされたもみじと境内を満喫できる。料金は2000円で、拝観証のだるま絵馬と参拝記念品ももらえる。


大聖院の「もみじ祭り」と「紅もみじライトアップ2020」に出かけて、歴史ある寺院と紅葉を満喫しよう。

※記事内の価格はすべて税込表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る