Pascoとタニタ食堂が初コラボ!不足しがちな栄養素を補えるパンケーキ&ワッフル新発売

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

食パン「超熟」などで知られる敷島製パンのブランド「Pasco」と、健康総合企業のタニタが展開する「タニタカフェ」が初めてコラボレーション。パンケーキとワッフルを開発し、11月1日より関東、中部、関⻄、中国地域で販売を開始した。

11月1日に新発売された「タニタカフェ監修パンケーキ さつまいも&マーガリン2個⼊」のパッケージ

今回発売されたのは「タニタカフェ監修パンケーキ さつまいも&マーガリン2個⼊」と「タニタカフェ監修ワッフル バナナ&アーモンド」の2商品。タニタカフェの管理栄養士が栄養成分や味の組み合わせを監修し、忙しい⼥性が毎⽇の⾷事で不⾜しがちな栄養価を補えるように作られている。1⽇の間⾷の適量である200kcal以下(※1)に、カロリーが抑えられているのもポイントだ。さらに、おいしさや満足感にもこだわり、素材の⾵味やほのかな⽢さを感じられる味わいに仕上げている。

「タニタカフェ監修パンケーキ さつまいも&マーガリン2個⼊」は、⼩⻨ブラン⼊りのパンケーキ⽣地で、鳴⾨⾦時芋あんとマーガリンを挟んだ一品。芋あんの優しい⽢さにマーガリンの塩味がアクセントをプラスする、ふんわりとした食感のパンケーキだ。食物繊維の含有量は、1日の摂取目標量の1/2以上(※2)。さらに、1日に不足している分量のビタミンB6も含まれている(※3)。なお、同商品のパッケージには、余った際に袋をとめる再封シールが付いている。

「タニタカフェ監修ワッフル バナナ&アーモンド」のパッケージ

バナナがほのかに香る、噛みごたえのあるワッフル。アーモンドの食感がアクセントをプラス

一方の「タニタカフェ監修ワッフル バナナ&アーモンド」は、⼩⻨ブラン⼊りのワッフル⽣地に、バナナピューレとクラッシュアーモンドを加えた商品。バナナのほのかな香りとアーモンドの食感が楽しめ、甘さは控えめだ。食物繊維は1日の摂取目標量の1/3以上(※2)、ビタミンB6はパンケーキと同様に、1日に不足している分量が含まれている(※3)。

監修を担当したPascoの開発責任者は「開発担当者とは何度も試⾷を繰り返し、味やパッケージについてはターゲット⼥性からの意⾒も参考にしており、最終的に『これだ!』と思える商品が出来上がりました」とコメント。「間⾷を控えがちな美と健康に気を遣う⼥性はもちろん、これから頑張りたいと考えている⽅にも、まずは選んでいただき⾷べてほしいです。この商品を通じて、“かしこい間⾷”を実践してみませんか」と呼びかけている。

テレワークの普及や外出自粛の影響で“コロナ太り”に悩む人が増え、以前にも増して人々の健康意識が高まっている昨今。Pascoとタニタカフェのコラボ商品で、おいしく・かしこく、おやつタイムを楽しんでみてはいかがだろうか。

※1:厚生労働省「e-ヘルスネット」より
※2:⽇本⼈の⾷事摂取基準(2020年版)⽬標量(⼥性18歳以上)より
※3:ビタミンB6は0.1mg不⾜しています。30〜49歳⼥性を対象とした⽇本⼈の⾷事摂取基準(2020年版)と、30代⼥性を対象とした平成30年国⺠健康・栄養調査より算出

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る