日本画のあるべき姿を後世に伝える、奈良県奈良市の松伯美術館で上村淳之展「命の声を識る」開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

奈良県奈良市にある松伯美術館(しょうはくびじゅつかん)で、上村淳之展「命の声を識る」を12月5日(土)から2021年2月21日(日)まで開催する。

上村淳之「初めての冬」 写真は主催者提供


松伯美術館は、日本画家の上村松園(うえむらしょうえん)・上村松篁(うえむらしょうこう)・上村淳之(うえむらあつし)の作品や草稿、美術資料を収集と保管、展示を通じて三代の画業を紹介すること目的に、1994年に設立された美術館。

京都の風俗、歴史、謡曲の物語などを取材し、気品ある格調高い女性像を描き、女性として初めての文化勲章を受章した松園。その息子、松篁は近代的造形、色彩感覚を取り入れた花鳥画で知られる。

本展は、三代にわたって日本画家の血脈を受け継ぐ上村淳之の作品に注目した展示会。淳之の作品は自然から学び教えられ、胸中に生命力あふれる世界を体現させることで生きものたちの確かな世界を捉える。日本画の在り方が問われる昨今、上村淳之は遙かなる時代から育まれた日本独自の簡潔の美、装飾の美を追求し日本画のあるべき姿を後世に伝えている。

【写真】上村淳之「憩」 写真は主催者提供


象徴空間と自然との調和、野生への眼差しと洗練された対話。美を感じられて初めて識る世界を堪能できる上村淳之展「命の声を識る」に出かけよう。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事で紹介しているイベント

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る