「大迫力のビジュアルをご覧あれ!」北海道の“G系ラーメン”の新店3選

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

道民の間でも定着した観のあるG系ラーメンだが、今年も続々と個性派ぞろいの店がデビュー!ここでは、そのボリュームと味へのこだわりを徹底紹介。<※情報はラーメンWalker北海道2021より>

「夢を語れ 札幌」(札幌市・東区)/ 2019年11月18日オープン

面構えは豪快、味わいは上品。豚の旨味を存分に楽しめる

「夢を語れる場所を全世界197カ国に作る」を旗印に、全国に拡大している「夢を語れ」の北海道1号店。ラーメンの豪快な盛り付けとコクのある旨さもさることながら、“夢を語り合える場”として、若い世代を中心に支持を集めており、卓上の「夢ベル」を食後に押すと、自分の夢を語るか、店のスタッフの夢を聞くことができる。

「夢を語れ」店主の中村吏希さんは現在22歳。自身の夢はお笑い芸人になることだ

「ラーメン(野菜マシ)」(900円)は豚骨を半日炊いたのち、豚のバラ肉とウデ肉、さらに背脂を炊き、スープが完成。脂ダレとしても使用する背脂は、新鮮なものを用いるため、しつこさがない。平たくモチッとした麺は300グラム入るのがデフォルト。そこに野菜が300グラム、マシだと500グラム以上入る。野菜マシには下皿が付くので、こぼすことを恐れずに味わおう。

<住所:札幌市東区北15東2-1-40 営業時間:11:00~14:00、17:30~21:30、水曜17:30~21:30(各LO) 休み:日曜※日曜は豚丼店として営業>

「ラギちゃんラーメン 北21条店」(札幌市・北区)/ 2020年5月10日オープン

油膜の下から煮干しが香る、最後まで熱いG系の新境地

「手稲ラーメン 肉玉」のG系がセカンドブランドとして独立。濃厚な中華そばも人気だが、看板は食べ応えのあるG系。スープから立ち上る魚介の風味が実にいい。麺は極太と、超極太な「ゴリラギ麺」の2種から選べる。すべてにおいてボリューミーだが、食べ応えを実感させるのは厚さ2センチ近いジューシーなチャーシュー。香ばしく火で炙ってから添えられる。

味を追求し続ける店長のラギさんはYouTuberとしても活動している

「ラーメン(野菜マシ)」 (850円)は、ニンニクをラードであおり、豚肉と背脂から取るスープを鍋で合わせる。仕上げは煮干しを加えた鶏油(チーユ)と黒胡椒で。油膜の張ったスープは最後までアツアツだ。

<住所:札幌市北区北21西4-2-7 営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00(各LO) 休み:月曜、第2・4日曜>

「自家焙煎らーめん とみの屋」(札幌市・中央区)/ 2020年6月1日オープン

【写真】焙煎した味噌が極太麺に絡む「極太麺(味噌・野菜マシ)」

焙煎味噌ラーメンで人気だった「みのや」の味を、調理担当だった冨野さんが引き継いでオープン。注目は札幌ラーメンの手法で香ばしさをプラスしたG系の「極太麺(味噌)」だ。パンチのある味噌の風味が歯応えのいい極太麺にマッチする。山盛り野菜の上にタレと共にどっぷりかかる豚の腹脂は、インパクト大。背脂より上品な味わいで、全体の味をまろやかにしている。

「とみの屋」の冨野敦史店主は函館出身。人懐っこい人柄もこの店の魅力

「極太麺(味噌・野菜マシ) 」(1200円)は、ゲンコツなどから2日かけて旨味を抽出した力強いスープを、自慢の味噌ダレで香ばしく仕上げる。モチモチの麺、大判チャーシューも食いでがある。醤油味も選べる。

<住所:札幌市中央区南4西2-8-2 営業時間:17:00~翌3:00、金曜・土曜・祝前日~翌4:00、日曜・祝日~翌1:00(各LO) 休み:不定>

一見豪快ではあるが、繊細な一面を持つG系ラーメン。店舗によって違う多彩な味を堪能してみてはいかがだろう。ここで紹介した店はいずれも「ラーメンWalker北海道2021」のお墨付き。ぜひ本誌を持って店に足を運んでみよう。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る