料理5品+1杯で500円!「料亭きりん」でコスパ最強セットが実現した理由

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

わずか500円で本格懐石料理5品と本搾り1杯が味わえる、期間限定の「料亭きりん presented by 本搾り」が2月15日(水)にオープンした。

「料亭きりん」は“本格をもっと手軽に”をコンセプトに、プロデューサーは日本料理「賛否両論」のオーナーである笠原将弘氏が務める。2月15日(水)から2月18日(土)まで、東京・六本木で本格的な懐石料理を提供している。

期間限定の「料亭きりん presented by 本搾り」


販売されるのは「蒸し鶏と蟹蒲鉾の柑橘ジュレがけ」と「大根とごまみそあんかけ季節の野菜添え」、「スパイシーな秘伝だれのから揚げ」、「鮭の和風特製ソース焼き 磯の香り」、「海老ごはん」の5品に、「キリン 本搾りチューハイ」が1杯ついたセット。いずれも、料理人の技と斬新な発想を盛り込んだ、見た目も美しい本格的な和食となっている。

著名料理人がプロデュースした懐石料理と本格チューハイを500円で提供できた理由も、WEBムービー「キリン本搾り コンビニ懐石篇」でオープンと同日に明かされた。

同ムービーで、笠原氏がコンビニ食材を電子レンジを駆使して調理する映像が流されたように、驚異的なコストパフォーマンスが実現した秘密は、すべてコンビニで買える食材を使用したところ。手軽に手に入る食材が、少しの工夫や盛り付けによって本格的な懐石料理に生まれ変わっている。

見た目も美しい本格的懐石料理を味わえる


いずれの「コンビニ懐石」も、笠原氏らが試行錯誤を重ねた品々。「蒸し鶏と蟹蒲鉾の柑橘ジュレがけ」は、サラダチキンとカニカマを袋から出し、さわやかなポン酢のジュレとともに鮮やかに器に盛り付けられた。「大根とごまみそあんかけ季節の野菜添え」で使用されているのは、だしの旨みがたっぷりしみ込んだコンビニおでん。大根と焼き筍とともに特製の白みそあんで、格別の風味を生み出している。

「スパイシーな秘伝だれのから揚げ」では、秘伝のたれとして、粗挽きの黒胡椒をたっぷりふったすき焼きのたれを使用。「鮭の和風特製ソース焼き 磯の香り」も、昆布の風味を添えた和風マヨネーズがレンジで温めた焼き鮭を包み込み、 絶妙なハーモニーとなっている。 「海老ごはん」には、レンジで温めたパックごはんに香ばしく炒った海老や白胡麻などを加えた。

「料亭きりん」 でセットとして味わえるほか、特設サイトで全レシピが公開され、自宅でも再現可能。現代を代表するコンビニの手軽さに、知恵と工夫を掛け合わせたことで、新たな価値をもたらしている。【ウォーカープラス編集部/コタニ】

コタニ

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る