人気インスタグラマーYURIEさんがマイホームから理想の部屋作りや簡単DIY術を紹介!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

家で過ごす時間が増え、暮らしが見直されている今、簡単にお部屋をスタイリングできるDIYに注目が集まっている。しかし、「何から手をつけていいのいいのか分からない」と悩みを抱える人もいるのでは?そこで、お部屋DIY術でも人気のアウトドア系インフルエンサーYURIEさんが“今すぐ実践できるお洒落DIY術”を紹介してくれた。

キャンプの魅⼒だけでなく、自身が住む部屋も注目されている


アウトドア系インフルエンサー“YURIE”さん

インスタグラムのフォロワー数が7.9万人を超えるYURIEさん。女子でもできるアウトドア“週末ソトアソビ”を提唱する独自の世界観で、国内外問わず多くのファンを獲得している。また、自身のライフスタイルやセンスが存分に発揮されたお部屋DIY術も注目され、都内でリノベーション物件を展開するリノベーション賃貸ブランドREISMとコラボした、「YURIE Produce REISM’s Series “Urban CABIN”」プロジェクトも進行している。

【写真】人気キャンパーのYURIEさんがこだわりのDIY術を公開


YURIEさんから学ぶおしゃれな簡単DIY

本棚は木のぬくもりとモルタルの存在感が絶妙なこなれさを演出

そんなYURIEさんが普段どんな事を意識してスタイリングをしているのか、誰にも教えてこなかったノウハウの一部を千葉県にあるマイホームから紹介してくれた。

「壁面に棚を作るパーツ“ガチャレール”を使用した見せる収納術」

YURIEさんがマイホームからこだわりのDIYを配信

かさばってしまうため、収納に困っていたというキャンプグッズ。"自分が今何を持っていて何を持っていないのかが分からなかった"というYURIEさんの過去の東京暮らしを踏まえて、一目で自分の所持しているアイテムを把握できる“見せる収納術”を考案。ガチャレールを使用しながら木板を組み合わせることで、棚の高さも自分で調節でき、キャンプグッズの大きさに合わせて収納できるようにした。

梁の裏側にコードを取り付け、布を通すと簡単スクリーンが完成

ほかにも、おうちの梁の裏側に100均などで購入できるコードを取り付け、カーテンのように布を通すだけで簡単につくれるスクリーンも制作。お家シアターを楽しめるほか、同様のステップで空間を仕切ることも可能だ。

「YURIE Produce REISM’s Series “Urban CABIN”」も展開中

今回、人気女性キャンパーであるYURIEさんと世界各国のライフスタイルをイメージした33シリーズのリノベーション空間を展開する「REISM」がタッグを組み、"好きを実現できる部屋”をテーマに、YURIEさんがデザイン、建材、インテリアまで監修する新リノベーションシリーズを制作している。完成後は、実際に住める理想の部屋として、REISMの賃貸物件として展開し、入居者を募集するそうなので、今後も要チェックだ。

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る