完全非接触の立ち飲み屋?「から揚げの天才酒場」で“ちょい飲み”

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「和民」や「坐和民」をはじめ、最近では、「かみむら牧場」や「焼肉の和民」など焼肉業態もスタートさせた「ワタミ」。2018年11月には、テリー伊藤“大社長”の「から揚げの天才」をオープンさせ、店舗数を増やしている。そんな「から揚げの天才」の新モデル店舗として、立ち飲みスペースを併設した「から揚げの天才酒場」が2020年10月にオープンし、人気を博している。

最新のセルフサービス型サーバー

立ち飲み業態は、既存の「から揚げの天才」のテイクアウト・デリバリーに加えて立ち飲みスペースを併設したもの。コロナ禍でもちょっと一杯だけ飲みたいという、根強くある"ちょい飲み"需要に応える形でオープン。

【写真】文字通り大きなから揚げ「デカから」とテリー伊藤こだわりの「玉子焼き」を組み合わせた「ちょい飲みセット」

新型コロナウイルス感染対策として、アルコールドリンクは最新のセルフサービス型サーバーを導入。完全非接触でドリンクを楽しめるだけでなく、セルフサービスにより低価格にもつながっている。店舗の扉も開放し常時換気を行っているが、立ち飲みスタイルなら気にならない。
【新型コロナウイルス感染症対策】
①直接接客・テーブルサービスなし
②セルフドリンクなのでお釣りなし
③扉オープン※天候により閉める場合がございます

「ジムビームハイボール」や「こだわり酒場のレモンサワー」などが182円

「オーガニックもやしのピリ辛ナムル」

「スーパーBIOフードきく芋入りポテサラ」

「天才串」

フードメニューは「から揚げの天才」の名物「デカから」と「玉子焼き」を組み合わせた「ちょい飲みセット」(399円)が看板商品。ほかにも「デカから」(各1個)、「テリー伊藤こだわりの玉子焼き」(1皿)をはじめとする居酒屋サイドメニューがある。ほとんどが99円で、ドリンクと合わせても1000円以下で楽しめる気軽さが魅力だ。

なかなか外で宴会などはできないが、ひとりや少人数でフラッとお酒を楽しむなら、立ち飲み酒場は利用しやすい。お財布にも優しいうえに、テイクアウトもできるので、家族へのお土産やシメご飯を買って帰るのもおすすめだ。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る