「ラーメンWalker」で殿堂入り!店主の実力が光る東海エリアの名店を大紹介【前編】

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ラーメンブロガーやラーメン評論家など“ラーメンのプロ”と読者の投票により、全国の本当に旨いラーメン店を決める人気企画「ラーメンWalkerグランプリ」。今回は、過去に連続でグランプリを受賞し、殿堂入りを果たした東海エリアの超実力店を紹介する。<※情報は「ラーメンWalker東海2021」(2020年9月17日発売)より>

瞬く間に殿堂入り!技巧派店主が作るこだわりの一杯を堪能

「麺屋 そにどり」(三重県四日市市)は、2017年11月にオープンし、瞬く間に人気店となった実力店。ラーメンWalkerグランプリでは、2018年に新店&総合1位を獲得し、鮮烈デビュー。翌年2019年も総合1位に選ばれ、最速で殿堂入りを果たした。東京や大阪の有名店で培った技術をもとに作る一杯は、煮干しの深い味わいにほんの少し感じる苦味など、絶妙なバランスが楽しめる。

「全部入り醤油らーめん」(税込1130円)は、煮干しの旨味が感じられるスープに、3種類の醤油を使ったタレをブレンド。甘味とコクが感じられる / 麺屋 そにどり

「全部入り醤油らーめん」(税込1130円)は、三重県産の錦爽どりと煮干しの旨味が絶妙なスープに、味わい深い醤油ダレを合わせる。喉越しのよい自家製麺との相性も抜群だ。自家製のエビワンタンやチャーシューなども美味。

●麺屋 そにどり / 住所:三重県四日市市堀木2-10-20 / 059-336-6347 / 時間:11:00~15:00、18:00~21:00 ※売切れ次第終了 / 休み:火曜、第1・3月曜、月曜の夜

鶏の旨味が凝縮された濃厚鶏白湯が絶品

「ラーメン イロドリ」(岐阜県岐阜市)は、岐阜県関市の名店「麵屋 白神 本店」で修業した実力派店主が作る、鶏白湯(パイタン)ラーメンが看板メニュー。2016年10月のオープン以来、人気を博し、2017年新店1位に輝き、2018年、2019年と2年連続で総合1位に選ばれ、殿堂入りした。鶏の旨味が凝縮された濃厚なスープや、温度と湿度を管理して作る自家製麺など、具材一つ一つに店主のこだわりと技術の高さがうかがえる。

【写真】「特製イロドリらぁめん」(税込930円)は、鶏の旨味が凝縮された濃厚鶏白湯スープが味わえる / ラーメン イロドリ

「特製イロドリらぁめん」(税込930円)のスープは、鶏ガラ、モミジ、手羽先を使用。出来上がったあとに冷蔵庫で寝かせるなど、ひと手間かけて作られている。鶏チャーシューなど、トッピングも丁寧に仕込まれている。

●ラーメン イロドリ / 住所:岐阜県岐阜市北一色5-13-25 ガーデンハイツ1F / 電話:058-201-5000 / 時間:11:00~14:00、18:00~21:00(LO20:30) / 休み:月曜

煮干しが香る澄んだスープと自家製面が相性抜群!

東海では希少な背脂煮干系ラーメンが味わえる、岐阜・羽島の人気店「ニボチャチャ!!ラーメン あらき軒」(岐阜県岐南町)が殿堂入り。名店「麵屋 白神 本店」で修業した店主が作る一杯は、大量の煮干しからとった魚介スープと醤油ダレを合わせ、背脂で仕上げる背脂煮干系がベース。小麦の旨味がしっかり感じられる自家製麺も評判で、太さの異なる乱切極太麺(数量限定)にも変更可能。

「ニボチャチャ!! ラーメン全部のせ」(税込1080円)は、煮干しが香る澄んだスープに背脂の甘味が溶け出す / ニボチャチャ!!ラーメン あらき軒

「ニボチャチャ!! ラーメン全部のせ」(税込1080円)は、煮干しの風味とたまり醤油のタレを合わせたキレのあるスープに、甘味のある背脂がマッチ。食べ進めるうちにのせられた柚子がスープと合わさり、味の変化が楽しめ、あと味もさっぱり。

●ニボチャチャ!!ラーメン あらき軒 / 住所:岐阜県羽島郡岐南町三宅3-123 / 電話:なし / 11:00~14:00、17:30~20:30 ※営業時間の変動あり / 休み:木曜

東海淡麗系の先駆け!芳醇で旨味たっぷりのスープをぜひ

「徳川町 如水(じょすい)」(名古屋市東区)は、素材の旨味を引き出した塩ラーメンの代表格として、東海ではその名を知らない者はいないほどの名店。ラーメンWalkerグランプリでは、2013年と2014年の2年連続で愛知・総合1位を受賞し、いち早く殿堂入りを果たした。うまみ調味料を一切使用せず、素材、スープ、麺など全体のバランスを大切にし、旨い一杯を生み出し続けている。

「塩ラーメン」(税込750円)は、透き通ったスープの芳醇な旨味が、コシのあるストレート麺と相性抜群 / 徳川町 如水

「塩ラーメン」(税込750円)は、雑味がなく透き通った味わいのスープが自慢。天然素材の旨味をキレのある味の沖縄県産天日塩が引き出している。細いながらもしっかりとコシがあるストレート麺との相性も抜群

●徳川町 如水 / 住所:愛知県名古屋市東区徳川町201 日幸ビル1F / 電話:052-937-9228 / 時間:11:30~14:30、18:00~24:00 / 休み:火曜(祝日の場合営業)

※「ラーメンWalker東海2021」より転載。掲載内容に変更がある可能性がありますので、事前にご確認ください。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルスの影響で随時情報が変わる場合があります。ご利用の際はできるだけ電話などの事前予約や確認をおすすめします。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスクの着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう




この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る