クリスマス市がイルミネーションで光り輝く、山口県山口市内各所で「日本のクリスマスは山口から」開催
東京ウォーカー(全国版)
“日本のクリスマス発祥の地”といわれる山口県山口市の各所で「日本のクリスマスは山口から」が12月31日(木)まで開催中。※イベントによって開催日程は異なります。

室町時代に山口を治めていた大内氏は、1551年にキリスト教の布教のために訪れたフランシスコ・サビエルを迎え入れ、翌1552年12月24日には山口の地で降誕祭が行われた。これが日本で初めてクリスマスが祝われた日と記録される。その縁で毎年12月は山口市が「クリスマス市」となり、各所でイベントが催される。
市内各所ではクリスマス市を彩るイルミネーションやライトアップを実施。亀山公園のイルミネーションで再現された旧サビエル記念聖堂をはじめ、香山公園内の国宝瑠璃光寺五重塔のライトアップや中原中也記念館前にあるカイヅカイブキの木のイルミネーション装飾など、市内の名所が幻想的に照らし出される。

また、新山口駅北口駅前広場や山口ふるさと伝承総合センター、山口市中心商店街などもイルミネーションで彩られクリスマス気分を盛り上げる。市内各施設でもワークショップやコンサートが実施され、レストランではクリスマス限定メニューが登場する。
クリスマス発祥の地で「日本のクリスマスは山口から」を満喫しよう!
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介