オリジナルキーホルダーをゲットしよう!「阪急電車で巡る リサとガスパールのスタンプラリー」
東京ウォーカー(全国版)
フランス生まれの絵本「リサとガスパール」の日本出版20周年を記念して、「阪急電車で巡るリサとガスパールのスタンプラリー」が、2021年2月15日(月)まで開催中。関西を走る阪急電鉄とコラボした同イベント。4駅のスタンプポイントを巡って、キュートなオリジナルキーホルダーをもらっちゃおう!

スタンプラリーのほかにも、オリジナルイラストを使用したヘッドマークの掲出や、フォトスポットの設置、オリジナルデザインのグッズの発売と、ファンなら絶対外せないイベント。今回は、リサとガスパールが大好きだという、モデルの伊藤華蓮さんがチャレンジしてくれた。


伊藤さんが向かったのは、阪急電鉄西宮北口駅。まずは構内に設置されたラックから、スタンプラリー用のリーフレットをゲット。阪急電車とリサとガスパールの表紙が目印。

今回のスタンプ設置場所は西宮北口駅、宝塚駅、豊中駅、高槻市駅の全部で4カ所。西宮北口駅、宝塚駅は改札内、豊中駅、高槻市駅は改札外をチェック。

スタンプ台とスタンプは抗菌・抗ウイルス加工済み。ソーシャルディスタンスを意識したシートも貼ってあるのがうれしい。

西宮北口駅のスタンプ設置場所は、改札内北東。「すぐ横にフォトスポットもあるので、見つけやすいですね」と伊藤さん。さっそく、ひとつめのスタンプをゲット。




「神戸線だから海のイメージなのかな。イラストの細かい線まで再現されていてかわいい!細かい絵柄なので、きれいに押すにはメモ帳などで練習したほうがいいかも」(伊藤さん)。スタンプのイラストは駅によって違い、台紙のデザインもおしゃれ。上手に押してコレクションしたくなる。

各ポイントにはリサとガスパールと一緒に写真を撮れるオリジナルフォトスポットも。「駅によってイラストが違うので、絶対撮りたいですね!ゲットしたスタンプを、見せながら撮っても楽しいかも」(伊藤さん)

4カ所すべてのスタンプを集めて、ゴールポイントの「キデイランド大阪梅田店」へ持って行くと、参加賞として「リサとガスパール オリジナルキーホルダー」がもらえる(※景品はなくなり次第終了)。「ここでしか手に入らない、阪急カラーの制服を着たリサとガスパール。ファンとしては、絶対欲しいアイテムです」と伊藤さん。

さらに、ゴールポイントでは、Wチャンス賞の応募はがきをもらうのを忘れずに!Wチャンス賞では、4駅すべてのスタンプを集めた方の中から抽選で10名に、オリジナルジグソーパズルが当たる。応募はがきに必要事項を記入し、切手を貼って応募しよう。

スタンプラリーの期間中は、神戸線、宝塚線、京都線で1編成ずつ、車両の前後にオリジナルヘッドマークを飾った電車が運行。運行日時は日によって違うので、出会えたらラッキー。ぜひ写真を撮ろう!



さらにショップでは、キーホルダーやエコバッグなど、オリジナルイラストを使用した、期間中しか手に入らない全7アイテムを販売。オリジナルグッズは、西宮北口駅改札内にある「アドレス西宮北口店」、スタンプラリーのゴールポイント「キデイランド大阪梅田店」のほか、 阪急電車グッズ公式オンラインショップ「HANKYU DENSHA SHOP」でも販売される。

「阪急電車のマルーンカラーの制服を着た、リサとガスパールグッズが手に入るのは今だけ!人気のグッズは売り切れてしまう場合もあるので、早めにゲットしたいですね」と伊藤さん。さらに、オリジナルデザインのグッズを1000円(税込)以上購入すると、ポストカードが1枚もらえるサービスも。絵柄は4種類。柄は選べないが、なくなり次第終了なので、早めにゲットしよう!

参加賞のオリジナルキーホルダーにフォトスポット、オリジナルグッズなど、ここでしか出会えないリサとガスパールを探して、ぜひスタンプラリーに挑戦してみて。【ウォーカープラス/PR】
※すべて税込み価格での表記
(C)2020 Anne Gutman & Georg Hallensleben / Hachette Livre
この記事の画像一覧(全20枚)
いまAmazonで注目されているリサとガスパールの商品
※2025年05月02日20時 時点の情報です
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介