ホテルニューオータニの期間限定「スーパーモンブラン」が進化?“栗の王様”をまとって登場
東京ウォーカー(全国版)
ホテルニューオータニのスペシャルなスイーツといえば、“スーパー”シリーズ。ストロベリーやメロンのショートケーキも有名だが、秋の風物詩として登場するスーパーモンブランも忘れてはならない代表格。そんな累計販売数1万個超えの人気モンブランがこの度“栗の衣替え”をした。

ホテルニューオータニの「スーパーモンブラン」といえば、厳選した国産和栗を使って作り上げるスペシャルスイーツ。和栗の新たな一面と味わいを引き出すために毎年進化していることから、スイーツファンの間では秋の風物詩となっている。9月1日からすでに発売されていたが、11月より旬を迎えた“栗の王様”といわれる「銀寄」種に変更した。

通常のモンブランの約3倍のサイズの「スーパーモンブラン」は、グランシェフの中島眞介氏が「和栗本来の味わいを楽しんで欲しい」と、秋に旬を迎える和栗を贅沢に使用して作ったもの。昨年は、全国累計販売個数2万個を記録。今年も9月の発売以来、すでに1万個を売り上げており昨年以上に好評だという。
主役のマロンペーストは特定の和栗にあえて絞り込まず、その時期に一番の食べごろを迎えたものをシェフパティシエが厳選。生クリームの使用量を最小限に抑えることで、凝縮した和栗本来の濃厚な味わいを最大限に引き出しているのが特徴だ。中央部分には熊本県産和栗の甘露煮を程よいアーモンドミルクで優しく包み込み、アクセントとなる和素材として黒蜜あんこや豆乳ホワイトガナッシュ、青ヶ島産の「ひんぎゃの塩」を取り入れることで、“和スイーツ”らしく仕上げている。

さらに今年は、老舗和菓子店の「船橋屋」のくず餅由来の乳酸菌「くず餅乳酸菌(R)」と風味豊かな京都宇治抹茶を合わせ、しなやかな食感を楽しめる抹茶豆乳葛や、和栗の甘味を引き立てる和三盆糖のキャラメルソースを加え、和栗本来の甘さと香りをより引き立たせる一品にパワーアップさせた。
新しくなった「スーパーモンブラン」(3300円)は、栗のおいしさを存分に味わえる、まさにスーパーなスイーツ。1月末までの販売予定なので、自宅で過ごす時間も増えている年末年始、自分へのご褒美や家族との団らんで、ほかにはない和栗の魅力を体験してみては。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介