「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」に合うごはん

Sponsored by キリンビバレッジ

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

飲食店からも注目を集めている、食事に合う紅茶「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」。
「おいしい無糖」が飲める店と、自宅で「おいしい無糖」を楽しみたい人のためにイチ押しメニューの作り方のコツを紹介!

さわやかな香りで人気の「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」


炭火で炙った香ばしい牛タンにすっきり味の「おいしい無糖」が合う!


肉厚ながら柔らかく、ジューシーな味わいの牛タン。炭火で焼き上げた豊かな風味とあいまって、「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」との相性はばっちり。すっきりとしたあと味で、さらなる食欲をかきたてる。

お店で牛タン料理を楽しむなら、「仙台牛たん専門店 坂之上商店 四条河原町店」がおすすめ。“焼き”に最適な芯タンのみを使用した人気の牛タン焼きを筆頭に、“茹で”や“煮込み”といったさまざまな牛タン料理を楽しめる。

ほかにも東北を代表する旨いものがめじろ押し。しっかり食べたい人には定食メニューもあり。

座敷席や掘りごたつ式席など、ゆったりと食事を楽しめる空間。タッチレスメニューの導入など感染症対策も万全

炭火で炙った香ばしい牛タンなど、“おいしい無糖”に合う料理がたくさん

熟成牛たん999円(手前)は、熟成した芯タンを炭火でサッと炙って香ばしく。柔らかくさっくりとした歯応えで、噛むほどに旨味が広がる。牛タンで作った自家製のコンビーフをあえた自家製ポテサラ399円(奥)と好相性。

「いくら大根」599円は、冬にぴったりメニュー

寒い季節にぴったりのメニューといえば、牛骨でダシをとった牛ダシおでん。なかでも大根をアレンジした揚げ物メニュー「いくら大根」599円がひそかに人気を集めている。

ダシが染み込んだ大根を唐揚げにし、上から醤油漬けのイクラをたっぷり。ジュワッとあふれ出すダシの旨味と、プチプチとはじけるイクラの濃厚な旨味が合わさって新感覚のおいしさが味わえる。

「脂身が少ないヘルシーな牛タンは女性に大人気。築100年以上の蔵を改装した店内の雰囲気も好評です。座敷席は早めのご予約を」と店長の鹿野功さん。

店長の鹿野功さん

駅からすぐの好立地


<仙台牛たん専門店 坂之上商店 四条河原町店 住所:京都市中京区河原町通四条上ル米屋町388 電話:075‐746‐2075 時間:17:00~22:00(LO 21:30)、土日祝11:30~15:00(LO14:30)、17:00~22:00(LO21:30) 休み:木曜(年末年始の営業は要問い合わせ) 席数:60席 駐車場:なし>

プロに聞いたワンランク上のポテトサラダの作り方


<ポイント1>茹でたジャガイモは温かいうちにつぶすべし
家庭でもサイドメニューとして大活躍のポテトサラダ。洗練された店の味にグッと近付けるための最初のポイントは、ジャガイモを温かいうちに素早くつぶすこと。

冷めると粘りが出て、ホクホク感が失われてしまうので気を付けて。ジャガイモはホクホク感の強い男爵がおすすめ。

ジャガイモは温かいうちに素早くつぶそう


味付けにひと手間加え、しっとり感と風味をアップ
用意するのは酢・辛子・塩・胡椒・マヨネーズ。まずはマヨネーズのなじみをよくするために酢を混ぜ合わせ、次に辛子で味を引き締めよう。

適量の塩・胡椒を振って、ジャガイモが冷めたらマヨネーズを加えて。具材はお好みで。酢や辛子はジャガイモ100gに対し小さじ5分の1程度でOK。

ひと手間加えるだけで、グッとお店の味に近づける


産地で異なる茶葉の個性!“世界三大茶葉”の産地や特徴は?


紅茶の香りや味わいは産地によってさまざま。今回は世界三大茶葉についても紹介しよう。まずは「おいしい無糖」にも使用しているダージリン。世界一の紅茶生産量を誇るインドの高地で栽培され、フルーティな香りやコクのある味わいが特徴だ。

次に、ミルクティーに最適なウバ。寒暖差の激しいスリランカの高地で育ち、みずみずしい香りと刺激的な渋味を感じられる。

最後に、中国の亜熱帯気候で育つキーマン。ランの花のような洗練された香りで、濃厚な渋味ながら甘味も。紅茶選びの参考にしてみて。

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る