美女YouTuber「魚屋の森さん」が教える!【お手軽簡単】「イカレシピ3品」
東海ウォーカー
鮮魚店を営み、YouTuberとしても活躍中の「魚屋の森さん」こと森朝奈さん。その美しさと鮮やかな手つきで魚をさばく様が人気を博し、チャンネル登録者数も急増中だ。そんな森さんがおいしい魚の食べ方や、魚をさばくコツなどを教えてくれるのが、この連載「魚屋の森さん直伝レシピ」。「今回は、イカを使った3品をご紹介します。どんなイカでもOKですが、甘みの強いタルイカがオススメです!」(森さん)

動画では超特大サイズのタルイカが登場
レシピ動画はこちらでチェック<現在はダミーです>
動画では、寿商店が営む飲食店「下の一色」のルーツである「下之一色 魚市場」へ。森さんが超特大サイズのタルイカをさばく姿を見ることができる。



さばき方は
以前に紹介したスルメイカ
と同じだが、サイズが違いすぎて別物のよう!
使用するイカは、甘みの強いタルイカがオススメ!

食用イカの中でも最大級の大きさを誇るタルイカ。冷凍すると、ねっとりとした食感に変わり甘みが倍増!生食でも加熱してもおいしく食べられる。「タルイカは1年で20キロも成長するんですよ!」(森さん)
タルイカの切り身(冷凍)の選び方
★スライスよりもブロック状が便利
「冷凍イカは、ブロック状のほうが使い勝手がいいですよ。刺し身はもちろん、ステーキにしたり揚げ物にしたりといろいろ使えるのでオススメです」(森さん)
【1品目】イカのユッケ
材料(2人分)
イカ 1柵/◎醤油 ⼤さじ2/◎砂糖 ⼤さじ1/◎コチュジャン ⼤さじ1/◎ゴマ油 ⼤さじ2/大葉 1枚/ゴマ 適量/小口ネギ 適量
作り方
1. ◎の材料を混ぜ合わせてユッケダレを作る。
2. イカをそうめん状に細く切る。


3. ユッケダレと和える。

4. 大葉を添えた器に盛り、ゴマと小口ネギを散らして完成。

【2品目】花の形がかわいいイカの刺身
材料(2人分)
イカ 1/2柵/イクラ 適量(あれば)
作り方
1. イカをなるべく薄く切る。

2. 切ったイカを、端を少しずつ重ねながら並べる。

3. 奥から手前に巻きつける。


4. イカの花の完成。

5. 上にイクラを添えると華やかさがアップ!

【3品目】イカフライ
材料(2人分)
イカ 1柵/◎小麦粉 大さじ4/◎卵 1個/◎水 小さじ2/パン粉 適量
作り方
1. イカの身が分厚い場合は、1センチ程度の厚みになるように横半分に切って開く。


2. ◎の材料を混ぜ合わせて「バッター液」を作り、イカをくぐらせて液をまとわせる。
3. パン粉をたっぷり付ける。

4. 揚げ油を170度に熱し、イカを入れる。

5. 約5分揚げて、こんがりと色づいたら油から取り出す。

6. キャベツ(分量外)などと一緒に盛り付けたら完成!


イカ尽くしの献立に舌鼓
タルイカを堪能できる献立の完成!どれも手軽に作れるレシピばかりなので、ぜひ挑戦してみよう。




同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全26枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介